これは今しか体験できないので説明しておきますが、
mstdn.jpの画像が表示されない件、ぼんやりしたボカシ画像のような表示だけが表示されており、なんとなく元の画像の色と形が想像できるようになっているハズです。(Webの場合。クライアントアプリは未対応の場合あり)
これは、BlurHashと呼ばれる技術によるもので、画像を読み込み中に表示したり、閲覧注意や画像がエラー等で表示できない場合に代わりに表示するプレースホルダー用途で使うものです。
BlurHashは、あらかじめサーバ側で画像を元に計算しておいて、ActivityPubでリモートサーバに配送したり、ブラウザやクライアントアントアプリに投稿データを渡す時に、添付画像のURLなどと一緒に伝えています。
"UQODh2M|D%%M_N%M9FNFD%M{xut7i{j]tRj["
という短い文字列がBlurHashで、これをボカシ画像に変換して表示しています。画像のURLより短いという。なかなか凄い技術です。
BlurHashについては、しゅいろが解説した記事がgihyo.jpに掲載されているので、こちらを是非お読みください。
BlurHashでプレースホルダに彩りを | gihyo.jp
https://gihyo.jp/article/2024/09/misskey-16
まだ画像が表示されないので、@mstdn_jp としては、とてもアナウンスなんてできる状況ではない、ということなんだろうか。目途がわからないなら仕方ないので「現在こんな状況です」というのだけでも知りたいな~。
「いやいやいやいや! 違うの違うの!! トランプがああ言っているのは、本当は○○の△△という動きに対する××の意図があるの。トランプを叩いている連中は全然理解していない。単に老人を叩きたいだけのアホ」(意訳)みたいな人が身近にいて、あらあら~と思う昼下がりの午後。
mstdn.jpの画像不具合、観測されている状態、考えられることとしては、
・アップロードできる
・ダウンロード(表示)できない
・media.mstdn.jpのIPアドレスがDNSから消えている
・mediaのネームサーバはAWS
・サーバ本体はCloudflare
・CDNはCloudFront(推定)
・保存先はS3(推定)
誰もメディア配信用のサーバにアクセスできないので、mstdn.jpの利用者は、ローカルに誰かが投稿した画像も、連合しているリモートサーバからの画像も、見ることができません。
リモートの各サーバも、mstdn.jpの投稿の添付画像が受け取れないので、表示できません。
CloudFrontが停止措置としてDNSのエントリを削除しているものと推測されます。おそらく児童ポルノ関連でしょう。
画像を保存しているオブジェクトストレージ(たぶんS3)は制限されていないようなので、AWSアカウントごと停止させられているわけではなさそうです。
CloudFrontの制限を解除してもらえれば復活するのではないかと思います。
HetznerとAWSがそれぞれ独自に発見・対応しているというよりは、通報されている可能性の方が高いかと思います。
日本はルールや法律よりも「空気」が上位規範として存在する社会なので、"そーゆー『空気』であれば"、歩道を走行して来る自転車は歩行者にベルを鳴らしてどかせるし、「左側通行」と書いてある通路では急ぐ人が左側通行している人を突き飛ばすのだ。しばしば訪れる「もう正論で○っちゃっていいんぢゃね」の誘惑は、本日も晴天なり(イミフ)。
@mstdn_jp はサービス停止に関して、なにもアナウンスしないんだろうか? それとも、このアカウントは古くて現在は別の場所でアナウンスしているとか??
タートルネックな亜美ちゃん | STIC (stic13jp)
https://www.pixiv.net/artworks/129438696
#pixiv #セーラームーン #水野亜美
HIPHOPなちびうさ | STIC (stic13jp)
https://www.pixiv.net/artworks/129206696
#pixiv #セーラームーン #ちびうさ
亜美ちゃん#1 | STIC (stic13jp)
https://www.pixiv.net/artworks/129020553
亜美ちゃんに限らずセーラー戦士達って、意外と大胆というかアグレッシブ(?)な私服を着ているのよね~。
#pixiv #水野亜美 #セーラームーン
個人サイト http://www.yk.rim.or.jp/~stic/
ブログ http://blog.livedoor.jp/stic/
X/Twitter https://x.com/stic13jp
Bluesky https://bsky.app/profile/stic13jp.bsky.social
Mastodon https://mstdn.jp/@stic13jp
pixiv https://www.pixiv.net/users/626026
ニコニコ https://nicovideo.jp/user/4484623
Instagram https://www.instagram.com/stic13jp/
GitHub https://github.com/stic13jp
Nostr npub1ecx7u6q2rrcsqyvwvf3wrhl5pq4ucgzhr73nnz2gxarmw03u2m5snf2gzq
セーラージュピター#1 | STIC (stic13jp)
#pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/128824141
黒いワンピースのうさぎちゃん | STIC (stic13jp)
https://www.pixiv.net/artworks/128521198
#pixiv
ウイングマン(原作)の美紅ちゃん#1 | STIC (stic13jp)
https://www.pixiv.net/artworks/127615457
彼女の髪型って、特に後ろが謎なんだよな~。
#pixiv #ウイングマン
赤い角と翼の生えた○○○さん | STIC (stic13jp)
https://www.pixiv.net/artworks/127490421
プライバシー保護のため一部伏せ字
#pixiv #Ingress
この世のすべての物事で「当事者が誰よりも詳しい」ということは絶対ないんだけど、当事者性が大事だと勘違いされている。
当事者である患者より医者の方が病気の対処に詳しいのと同じ。医者がその知識を発揮するには、当事者からの情報が大事だし、研究においても当事者からの情報がないと発展はない。
自分自身のことも自分が一番わかっているわけ「ではない」ことは体験から誰しもが分かっているはず。
なのに「○○は当事者の言うことを聞けば良い」という考え方のひとは多い。
「当事者しかわからないことはあるが、当事者の判断が正しいわけではない」という当たり前のことが当たり前の前提になれば、あらゆることのカイゼンはしやすくなると思うよ。
ウエスタンなうさぎちゃん | STIC (stic13jp)
#pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/127229235
デニムを色で表現しようとしたけどムズイね
黒いほむほむ | STIC (stic13jp)
#pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/127111735
黒いお洋服を着たほむほむ
#魔法少女まどか☆マギカ
#明美ほむら
Machina | STIC (stic13jp)
#pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/126951170
ぼくのかんがえたさいきょうのまきなねえさん
#Ingress
R.B.ブッコロー | STIC (stic13jp)
#pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/126568706
誠品生活日本橋にはブッコローのグッズが置いていなかったよ……。
#有隣堂しか知らない世界
#ブッコローイラスト