Misskey.io のアカウントを持たないユーザーが Misskey.io のURLを直接叩くと、センシティブに設定されているファイルの場合 Misskey.io へのログインが求められる。Mastodonの連合タイムラインに表示されているのは、そのMastodonサーバー上の表示設定に依る……とゆーことっぽいな~。
なるほど。絵師の方々が複数のSNSに投稿するのは、そーゆーことか。X/Twitterのインプレッション数も雀の涙ほどしかないけど、これは実力相応だとして、それわそれとして今後どうしたもんかな~。
リアクションしてくれる人をフォローし続けているが、10日ほど経ってPVがゼロになる。そんな簡単/単純な話ではなかった……というのは予想していたし、あるある話だ。
「自意識過剰、乙。貴様の投稿など誰も見ない」
ということであれば、以前書いた壁打ち(以下略)に気持ちを切り替えて~と思ったのだが、
「そういえば他のユーザーから自分の投稿って、どう見えているんだろう?」
とURLを叩いたら……センシティブに設定したファイルが、Misskey.io にログインしないと見えない!? いやいや連合タイムラインに流れてくる Misskey.io のノート、ログインしなくても見えてるよ??