Search in @kawax

kawax kawax@chitose.moe

Twitter厳しくなりすぎ…。
新しいアカウント作る
→即アカウントがロックされる
→電話番号登録してSMSで認証
→数分後もう1回SMS認証
→数分後またロックされて自動音声での認証を求められる
→通話機能ないので詰んだ。

このアカウントではもうなにもできないので別アカウント作ってもこの電話番号は二度と使えない。

新しいSIMでも買って電話番号変えないとAPI使えない…。

kawax kawax@chitose.moe

一切何のエラーにもならずに失敗してることもあるなぁ。
Chromeで見た時にはERR_ADDRESS_UNREACHABLE

kawax kawax@chitose.moe

tootlog v1.2.0

・特典キー機能
今の所はログ取得が早くなる。

Enty/fantia使ってなにかやる準備。

fantiaには無料チケットがあった。

■ファンクラブページ: fantia.jp/fanclubs/3322
■利用できるプラン:tootlog(月額100円)
■チケットコード:DDD11603
■無料期間:1ヶ月(入会月も含む)
■コード入力期限: 2017/11/30 23:59まで

kawax kawax@chitose.moe

2.0.0のテーマ機能の使い方分かった

kawax kawax@chitose.moe

毎回一度失敗する…

kawax kawax@chitose.moe

2.0.0rc4まで出てた

kawax kawax@chitose.moe

2.0.0以降はちゃんとsince_id見ないとだめかも

kawax kawax@chitose.moe

2.0.0rc1…rc2になった。新しいテーマ機能はどこからだ…

kawax kawax@chitose.moe

2.0.0rc1来てた。idが変わるようだけど最初からbigintで扱ってれば影響ない?

kawax kawax@chitose.moe

個人用にもRDS建てた。まぁ過剰ではあるけどちょっと必要になりそうなので。
分けたおかげでCPU・メモリ使用量多い箇所が分かって修正できた。

kawax kawax@chitose.moe

「Nexus 5X&6P」のAndroid OSサポート終了 「Pixel 2」日本投入なくアプリ開発者が困惑 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/17

どうせChromeだから影響はそんなにないとはいえ困る。

kawax kawax@chitose.moe

Pixelまた出ないのか

kawax kawax@chitose.moe

もう2.0.0rc1の準備してる…。1.6から十分な期間空けるかと思ったらすぐ2.0にする計画だったのか。

kawax kawax@chitose.moe

今頃Android 8.0が来てた。後継機がない分逆に長生き…。

kawax kawax@chitose.moe

GitLabは10.0なので少し様子見たけど問題なく更新できた。

頻繁にUI変わるなぁ。
about.gitlab.com/2017/09/22/gi

kawax kawax@chitose.moe

はっ、unsigned intで足りなかった…。今はほんのちょっとのオーバーだけど。

kawax kawax@chitose.moe

自分なら小さい修正はタグ張り替えそうだけどメジャーなものは一度出したら絶対に変えてはいけないんだな。躊躇なくバージョン上げていい。

kawax kawax@chitose.moe

短期間に5.5.12まで上がってた…

kawax kawax@chitose.moe

5.5.6ぶっ壊れてたのですぐ5.5.7が出た…

kawax kawax@chitose.moe

Chrome to force .dev domains to HTTPS via preloaded HSTS
ma.ttias.be/chrome-force-dev-d

ローカルでは.devで動かすようにすればいいのか…。