Profile

kawax 💚

265 posts 0 follows 9 followers

ここはフォローせずに使う。ローカルタイムラインだけ見てる

https://qiitadon.com/@kawax
Search in kawax@qiitadon.com

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

Chrome拡張の更新しようとしたけど前と変わってて審査で落とされるかもしれないのでやめておこう。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

今年一番辛かったのはやはりサービスクラスを全部staticメソッドで作ってたやつだな…。
副作用ないならいいけど複雑なことしてる。
基本からすべての使い方を間違ってて手の付けようがなかった。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

法人だろうと小さい会社は異常な言動が多いので一切信用してない。個人以下の信用しかない。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

英語での説明書くのが一番難しい…

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

「情報提供」だけならセーフ…?
mhlw.go.jp/www2/topics/seido/a

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

ユーザーがいないと始まりもしないものはユーザー数に応じて機能解放するのがいいな。しかし今はユーザーから何か入力してもらおうとすると色々と法律に制限される…。

Laravel職人を探す
artisans.kawax.biz/

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

意外と上限が低かったけど広く浅くだとちょうどいいか。

Laravel開発サポートプラン
pixiv.net/fanbox/creator/76263

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

採用される側がチーム単位ならな…。面倒なことを全部避けられるならいくらでも手伝う在野の武将みたいな人は多いのに。
zine.qiita.com/products/qiita-

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

マストドンはアップデートの負担が高い。
qiitadonも2.3.3で止まったまま。約1年前。

カスタマイズせず使ってる個人レベルのほうがさっとアップデートできてる。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

これだけ無駄に複雑なことしておいてLaravelの便利な機能は何一つ使ってない…。
JSからのログインでセッションIDを自分で作ってるけどこれは一体…。
何のためにLaravel使ってるのか全く分からない。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

作ったものに対して明らかに技術的に過剰よな…。勉強目的ならいいけど使うことが目的ならこんなの1日でさっと作ってすぐ使えるようにするほうを選ぶ。

AWS + Laravel + Vue.js でQiitaのストックを整理するサービスを作りました!【個人開発】 - Qiita
qiita.com/kobayashi-m42/items/

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

それまでの常識を捨てて新しく覚え直すことができない人が多いんだな。
若いほうが新しいことに対応できると言われるのもそもそも常識がないからできることで最初に覚えたことが結局常識になる。

常識を捨てる能力は年齢関係ない。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

AWSのプロでもzipファイルとパスワードを別メールで送ってくる。

AWS認定の全資格制覇がカルチャーなのはナンバー1の技術者集団であり続けるため――クラスメソッド 西澤徹訓氏 (1/3):IT人材ラボ
itjinzai-lab.jp/article/detail

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

この前書いたプログラミングスクール周辺はって話だな。

情報弱者の貧困層をバカにする人、搾取する人 | 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/10644

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

そういえば去年はあまり動きなかったけど3.0の準備か。

Vue 2.6 released! – The Vue Point – Medium
medium.com/the-vue-point/vue-2

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

思い出したけどRails前のRubyはマイナー言語だったな。CGIならPerlが普及してたし中でhtml組み立ててたらPHPでいいやってなるし。これでどこからRailsが生まれたんだってなるけどたぶんJava方面から。

Ruby ビギナーのための CGI 入門
magazine.rubyist.net/articles/

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

誰かがやり方を広めてる情報商材パターンだな。
スクール褒めてるのは全部アフィリエイトだったのでここは元々信用してない。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

数ヶ月学習しただけでエンジニアになれるわけないのに謎なプログラミングスクール人気の正体が実はこれか…?
何も作れないけど教わった程度の初級レベルなら誰かに教えることはできる。
何も知らない初心者を騙して集める。
クローズドな場でやってるから周りからは見えない。

技術ブログ書いてるようで最後にサロンに誘導してる。
ブロガーの詐欺ビジネスと全く同じ。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

誰かから教わって学習した人は自分も教える側になれると思ってる
→教えられるレベルじゃないのに教える側になる
→初心者が初心者に教える地獄が生まれる

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

久しぶりにRails検索したら地獄のような光景だった…。
金取って教えてるとか言ってる人が完全に間違った記事を書いてる。