Amazon EC2とEBSの料金が秒単位の請求に変わります! | Developers.IO
http://dev.classmethod.jp/etc/amazon-ec2-ebs-billing-per-seconds/
たまにとはいえ無駄な気がしてたから朗報
EBSのサイズ増やしてるけど
in-use - optimizing (99%)
のまま止まってる
…と書いてたら100%になった。
手順としてはこの後resize2fsだけど毎回失敗するので再起動したほうが早い。
1.6.0にはしたけどremove_deprecated_preview_cardsでエラー。影響が少ないなら無視してもいいかな。
新しいNetwork Load Balancer – 秒間数百万リクエストに簡単にスケーリング
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/new-network-load-balancer-effortless-scaling-to-millions-of-requests-per-second/
ELBからの変換ツールがあったけどこれやるとCloudFrontやRoute53で大量の変更が必要になるよなぁ…。
Announcing Yarn 1.0
https://code.facebook.com/posts/274518539716230
Facebook製なこととか完全に忘れてた。