今年一番辛かったのはやはりサービスクラスを全部staticメソッドで作ってたやつだな…。
副作用ないならいいけど複雑なことしてる。
基本からすべての使い方を間違ってて手の付けようがなかった。
Pawoo Music 1.6.1
色々変えてこんな古いバージョンのままだとメンテできなくなるのも仕方ないな。
Pawooも2.4.0で止まってるのであやしい。
マストドンらしくいつ消えてもいい前提で使うしかない。
XSSが一箇所残ってたので修正。
All HTML strings are sanitized by the serverとは書いてあるけど項目によってはサニタイズされてないので厄介。
https://docs.joinmastodon.org/api/entities/
「情報提供」だけならセーフ…?
https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/seido/anteikyoku/minkan/
ユーザーがいないと始まりもしないものはユーザー数に応じて機能解放するのがいいな。しかし今はユーザーから何か入力してもらおうとすると色々と法律に制限される…。
Laravel職人を探す
https://artisans.kawax.biz/
意外と上限が低かったけど広く浅くだとちょうどいいか。
Laravel開発サポートプラン
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/762638/post/312165