https://twitter.com/sugitaLOV/status/959822461389844482
https://twitter.com/nakamuraFF11/status/959822664184430592
https://twitter.com/sugitaLOV/status/959822895496118272
https://twitter.com/nakamuraFF11/status/959822997447049216
https://twitter.com/sugitaLOV/status/959823222941261824
Route66って書くとAWSのサービスみたい
幾多のまんこを開いてきたが
くぱぁという音は聴いたことがないんだ
培った信頼は取り戻せない…
発表はせずにいたんだが、雑に喋ってるときにmikutterに入ってるLispインタプリタの話になり、コードを発掘したら、REPLが動くわ、思ったよりマクロモリモリ書いてるわで、何というか、もう少し活用しても良いんじゃないかと思った
ハッシュタグを判定する正規表現、厳しいものがあり、さらに既存の Mastodon の処理で JavaScript でハッシュタグを判定する処理が存在しておらず、厳しい #theboss_tech
おっさんのギャグに嫌悪感しめしていたかつての若者が16年前のコピペが通じなくて憤る世界線。
【悲報】吉野家コピペ、今のtwitter民には通用しなかった - Togetter
https://togetter.com/li/1195871
https://twitter.com/iiizzzwww/status/959621933854633984
#吉野家コピペ もう16年前なんですか……。
ネタにマジレスする人が続出とは。
公式クライアントなんてよく使ってられるなと個人的には思うけど、そういうオタクを排除することはツイッターにとってはむしろメリットなんだろうなー。