Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

うーんPlugin.create()を分割しすぎるとどこに何があるのかまるでわからんな……

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

プニ仮面 (-1焼肉) toshi_a@social.mikutter.hachune.net

あれパフォーマンス図るのがだるいんだよな

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

Gdk-CRITICAL系は相変わらず出るけど

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

1135の方はなんか目論見があるっぽいけどSortedSet.newを単に[]に変えるだけで何の問題も発生せずしかも警告が大幅に減ってプラグインのデバッグがめっちゃ捗るのでそうしている。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

1154の方はもぐのさんの確認次第入るんだろうけど忙しそうだし……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

最近自宅で本体更新されてねーなと思ってたら dev.mikutter.hachune.net/issuedev.mikutter.hachune.net/issue 用の修正をローカルで入れてcommitしてなかったのが原因だった。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

!!!うんこでたボタン御用達プラグインだぞ!!!

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

プニ仮面 (-1焼肉) toshi_a

@cobodo 話変わるけど、サーバでデーモンとして動かしてるうんこでたとツイートするmikutterにWorldon入れてたらMastodon対応できたので、Worldonを使った世界初のbotは、うんこでたボタンです。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

あれ、自宅の方は未だにdevelop追従のままだった。ならこのままでいいや。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a わくわく

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a それなら再びdevelop追従することにします。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a あ、はいw

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a なるほど。確かにそれはそうですね。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a commandから、ということですね。アイコンの返信ボタンとpostboxから呼ばれるspellだけしか見てなかったので……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a hotfix作らない話からして、もうdevelop必要ない感じですか?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

言われてみるとコンテキストメニューの方には「返信する」系が無いんだ。使わないから気付いてなかった。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

これがあったので割と最近developに追従するのを止めてmasterについていくようにした

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

プニ仮面 (-1焼肉) toshi_a@social.mikutter.hachune.net

だったと思うと言うかdevelopのほうだとmasterの変更一部取り込んでなかったせいでできなかったのでだるいためリリースした(アホ)

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a CanReplyAllってコマンド周りだけでcompose spell自体には関係ないと思ってました

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

ハイクはできてなかったよ。修正コミットは行った後から使えるようになった