Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

まさかの展開

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

プニ仮面 (-1焼肉) toshi_a@social.mikutter.hachune.net

バグってるのは早い遅い以前の問題ですね…

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

プニ仮面 (-1焼肉) toshi_a@social.mikutter.hachune.net

Reserverのベンチマーク取って遊んでたらもともとのReserverバグっとるやんけとなった

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

適当にエイヤッと動かした割になんか動いてるな

金具.maud.io 金具.maud.io reblogged at 7 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

うわー、
class Path::To::MyClass
end

module Path::To
class MyClass
end
end
にそんな違いが……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ruby むずい

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

うわー、
class Path::To::MyClass
end

module Path::To
class MyClass
end
end
にそんな違いが……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

こんな時コンソールが役に立つんですよ
world, = Plugin.filtering(:worldon_worlds, nil).first
world.access_token
PM = Plugin::Worldon
= PM::API.call(:get, 'mstdn.kanagu.info', '/api/v1/timelines/home', world.access_token, limit: 40)
hash = PM::API.call(:get, 'mstdn.jp', '/api/v1/timelines/public', limit: 40)
hash[:array].map{|h| h[:application] ? h[:application][:name] : nil }

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

gtk云々じゃなくてよかった

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

こりゃ無理だ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

APIから返ってきた時点でnilばっかりだわw

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

公開タイムラインとホームタイムラインで差があるとかかな……

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

プニ仮面 (-1焼肉) toshi_a@social.mikutter.hachune.net

みっくストアに一番足りなかったのは強引さだったんだろうなあ、バンドルプラグインになっていれば標準のプラグイン管理システムとして一応使われただろうし、そうなったら駄目な部分を良くしていこうという力も働いたかもしれん

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

mstdn.kanagu.info/@cobodo/9950 これ全然そんなことなかったわ。手元のsub_parts_clientはパッチ入れて .source でアクセスするように改造していて、Status#.source はちゃんと(ブーストならブースト元の) application.name を返してる。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

APIをfilterとかにしてないのは、どうせ1ヶ所でしか使わないAPIが大半だからであって。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

StatusとかAPIなんかどこもかしこも使ってるわ……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

そもそも綺麗に分割できるほど疎結合になってない(死)

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a はい!

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

とりあえず変に分割するの止めてモノリシックにやろ。また構造変更したくなるかもしれんし。