今どき3円/GBなんだからケチケチするな、それはそう
やはり/homeにアプリケーションをインストールするのほんと……
さっきから人々の/homeをNFSサーバーにrsyncしているんですが、Android Studioがかなりの割合を占めていて気持ちが高まってきた
公家の家職の中に,古い文献を読んで昔の行事や仕来りを復活させたり守ったりする,というのがあったはずなんだけど何て言うんだっけ
今流れが来てる烏帽子とか唐突に勧められたら流石にビビる
ファッションにポリシーのある元服のオタク、烏帽子とか勧めてくるやつじゃん(?)
元・服オタクであって元服(げんぷく)オタクではないです
twitter.comが独自実装のmastodon(Chromiumに対するEdge的な位置)にいきなり変わったら(データは完全引継ぎ)おもろいのに
あいつのトイレにコンセントはまずいぞ!!!