Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

pure Ruby (CRubyを含む)

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

"json_pure | RubyGems.org | your community gem host" rubygems.org/gems/json_pure/ve "This is a JSON implementation in pure Ruby."

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

pureとは……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

あれ、json_pureってCソース持ってたんだ。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

逆に wrong argument type でgrepしてみるとひとつも引っかからない。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

で、gtk2 gem内で rb_eTypeError を検索してみても wrong argument type が出てこない。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

gtk2 gemのソース内で'\bCursor\b'でgrepして出てくるsampleもtestも全部旧形式なのウケるな

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

Gdk::Cursorはext/gtk2/rbgdkcursor.cかな?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

Gdk::DisplayX11はgtk2-3.2.0/ext/gtk2/rbgdkdisplay.cで定義されている

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

なるほど、 rb_raise(rb_eTypeError, "wrong argument type %s (expected Symbol)" みたいなのが一種のイディオムとして多用されているんだな。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

TypeError wrong argument type Gdk::DisplayX11 (expected Data)とか言われてもさぁ、ほんとに困るんだよな。いや、TypeError wrong argument type Gdk::DisplayX11まではわかるよ。expected Dataってなんだよ。Dataて。型名にDataとか付けるんじゃねーよ。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

VcXsrvはまだまだ活発に開発されているし、単にバージョンアップするだけで直ったりする可能性もあるか。Xming本体はもう10年以上更新ないみたいだな……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

VcXsrvからXmingに切り替えてみる

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

xfce4入れても出てくるということは不可避っぽいなぁ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

"ミライアカリ 公式サイト" akari-mir.ai/ <meta charset="UTF-8">の前にAA貼るのはちょっと……

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

で、つついさんのパラメータ追加で変化するのを確認できたっぽいです。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

除夜のEjectのトークンに変えてやっと確認取れた

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

やっとだせた!!

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

IP変えてもだめだ…もうとうけつされるんや…

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

IPかえるか(真顔