@d_flat_aug7 ありがとうございます。 https://dev.mikutter.hachune.net/issues/1207 書きました。
@d_flat_aug7 とりあえず、落ちるというチケットをmikutter redmineに作ってみようと思います。tootのURLを記載させてもらってもいいですか?
@d_flat_aug7 さっき貼ったチケット https://dev.mikutter.hachune.net/issues/1197 がカーソルの形状を変えるという変更で、その時に https://ruby-gnome2.osdn.jp/hiki.cgi?Gdk%3A%3ACursor#Gdk%3A%3ACursor.new の2番目のコンストラクタを使うようになってるんですが、コレがどうも問題あるらしいんですよね。1番目のコンストラクタなら問題ないらしいので、そこだけ書き換えるのがlegacy_cursor.rbです。
@d_flat_aug7 https://dev.mikutter.hachune.net/issues/1197 が関係してると思うんですが、 https://cobodo.hateblo.jp/entry/2018/04/16/143723 に載ってるコードを ~/.mikutter/plugin/legacy_cursor.rb に保存してdevelopで起動したらどうなりますか?
"敗北 - cobodoのブログ" https://cobodo.hateblo.jp/entry/2018/04/16/143723 諦めた
普段チンポとか言わないし安全
自分がチンポってツイートしたら自分のmikutterのストリーミング切れるプラグインとかあったら便利そうですね?
きのう、ついってーのストリーミングAPI繋がらんって言ってたやつ、会社のmacつけっぱになっててmikutter動いてたので多分これという感じになった(クソ)
macでmikutterは僕の場合ペイン分割とかmikutterのウィンドウ高速で振りまくると色々するとxquartzが何かしら文句言いながら死ぬ