Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

w:vim:w :twitter: w :doitsu_no_tori: w :twitter: w

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

:vim: :twitter:

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

:vim::vim::vim:

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

むむむ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

:vim:おお?:vim:

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

:vim:

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@d_flat_aug7 ありがとうございます。 dev.mikutter.hachune.net/issue 書きました。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@d_flat_aug7 とりあえず、落ちるというチケットをmikutter redmineに作ってみようと思います。tootのURLを記載させてもらってもいいですか?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@d_flat_aug7 おお、実機!

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@d_flat_aug7 ちなみにどういった環境ですか? 仮想マシン上のUbuntuですか?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@d_flat_aug7 さっき貼ったチケット dev.mikutter.hachune.net/issue がカーソルの形状を変えるという変更で、その時に ruby-gnome2.osdn.jp/hiki.cgi?G の2番目のコンストラクタを使うようになってるんですが、コレがどうも問題あるらしいんですよね。1番目のコンストラクタなら問題ないらしいので、そこだけ書き換えるのがlegacy_cursor.rbです。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

core/plugin/score/select.rbのmax_allとmin_all、名前逆では(小声)

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@d_flat_aug7 dev.mikutter.hachune.net/issue が関係してると思うんですが、 cobodo.hateblo.jp/entry/2018/0 に載ってるコードを ~/.mikutter/plugin/legacy_cursor.rb に保存してdevelopで起動したらどうなりますか?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

これはさすがにおま環だろうと思ったらまさかの

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

"敗北 - cobodoのブログ" cobodo.hateblo.jp/entry/2018/0 諦めた

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

winLoadCursor - Windows requires 32x32 cursor but X requires 64x64

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

後ろが光ってる toshi_a@social.mikutter.hachune.net

普段チンポとか言わないし安全

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

後ろが光ってる toshi_a@social.mikutter.hachune.net

自分がチンポってツイートしたら自分のmikutterのストリーミング切れるプラグインとかあったら便利そうですね?

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

きのう、ついってーのストリーミングAPI繋がらんって言ってたやつ、会社のmacつけっぱになっててmikutter動いてたので多分これという感じになった(クソ)

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

ヲタク d_flat_aug7@social.mikutter.hachune.net

macでmikutterは僕の場合ペイン分割とかmikutterのウィンドウ高速で振りまくると色々するとxquartzが何かしら文句言いながら死ぬ