Search in @cobodo
金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

後ろが光ってる toshi_a@social.mikutter.hachune.net

@cobodo @cobodo Twitter::Messageの本文を得る方法が微妙に異なるものがいろいろあってやばいのは知ってると思いますが、3.5でテコ入れするにあたって当然解決したいと思って、descriptionのみを要件にしました。
依然他のプラグインなんかはto_showをはじめとした謎のメソッドを呼ぶことがあるので、MessageMixinをincludeすればそういうメソッドがdescriptionをもとに定義されます(Writing mikutter pluginの例はto_showが利用するメソッドをdescriptionからtitleに変えるために再定義しています)。
scoreメソッドは今のところ必ずdescriptionを参照しますが、最終的にはない場合はto_showを使うみたいな実装を追加することになると思います。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a なるほどー

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

みかん🍊🎨 reitou1004@mstdn.jp

何度も言うけどさ。

アニメーターがアニチューブ無くなったら絵の参考になる資料が無くなる

的なツイート。

あれはあくまで皮肉よ。
アニメーターは違法サイトを見ないといけないくらい低賃金なんだぜっていうね。
実際に見ているわけじゃないよ、多分。

そのままで受け取るのはちょっと違うかな〜

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

descriptionを前提としてMessageMixinでto_showなどを実装するようになっているが実はそれらを個別に実装すればdescription自体はむしろ必要ないってことなのかな

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

descriptionってtimeline:trueのカスタムモデルに必須だと思ってた

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

@toshi_a
こんなかんじだった

/Users/akkie/mikutter/core/plugin/score/score.rb:15:in `block (2 levels) in <top (required)>': undefined method `description' for #<Plugin::Haiku::Entry:0x00007fba4dc7a3f8> (NoMethodError)

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

後ろが光ってる toshi_a@social.mikutter.hachune.net

@akkiesoft エェーそれは嫌だ

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

scoreでhaikuプラグインが盛大に死ぬっぽいな

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

寝るしかない

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a 立て続けにリプ送りましたが、 dev.mikutter.hachune.net/issue にまとめておきましたので、ご覧いただければ幸いです。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ktkr

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

素直にlayout.index_to_pos使ったら全部削れるから表示されないように見えてたわけだ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

雑に矩形のx値に固定で10入れたら10px(?)削れて表示されてわろた

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

どうやらこのサンプルと似たようなことやっても描画されないし、コードから察するに全部先頭で描画されてしまうのは既知だったっぽいな。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

このサンプルは単に同じ矩形を書いているだけだがさて……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

うーん変わらんか