@cobodo @cobodo Twitter::Messageの本文を得る方法が微妙に異なるものがいろいろあってやばいのは知ってると思いますが、3.5でテコ入れするにあたって当然解決したいと思って、descriptionのみを要件にしました。
依然他のプラグインなんかはto_showをはじめとした謎のメソッドを呼ぶことがあるので、MessageMixinをincludeすればそういうメソッドがdescriptionをもとに定義されます(Writing mikutter pluginの例はto_showが利用するメソッドをdescriptionからtitleに変えるために再定義しています)。
scoreメソッドは今のところ必ずdescriptionを参照しますが、最終的にはない場合はto_showを使うみたいな実装を追加することになると思います。