Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

WordでHTML作るとこういうソースをガンガン生成してくれてた思い出

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

宮原太聖(JP) TaiseiMiyahara@mstdn.jp

<h4><b><font size="+1">●●●</font></b></h4>
<p><font size="-1"><b><font size="+0" style="font-size : 100%;">●●●●●。</font></b></font></p>

あったあった。これこれ。前に見て頭がクラっとしたソース。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

一応、別の話でしたね。それはそれとして無断リンク禁止を言っていた人もいたし、右クリック禁止とかもあったなぁ。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

らりお・ザ・㉅㊛の🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

あ、直リンって画像とか持ってくるやつ (Referer で対処するやつ)ですね。どこぞの省庁かどこかみたいな「無断リンク禁止」と勘違いしてた

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

そもそも剽窃をするなとかその程度でアカウントごと潰すなとか色々ツッコミどころがあるけど、まぁそういうのに対するせめてもの処世術だったんだよ……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

「直リン禁止」というのは、別サイトの画像を自サイトにインラインに埋め込む(要は<img>のsrc属性に直接書く)ということが横行していて、その結果普段はあまりアクセスのないサイトに大量のアクセスが発生し、その対策としてアカウントごと停止する措置を取ったレンタルサーバ業者があったことから言われるようになったことであって、現在の価値観で考えると見誤ると思う。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

らりお・ザ・㉅㊛の🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

負担とは言うけど、直リン禁止とか言ってた人々の大部分はレンタルサーバの気がするし多少の負荷は関係なさそうなので、やっぱり歪んだ権利意識と知識のNASAの問題だと思う

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

めがちー MEGACHASER@mstdn.jp

直リンは負担かかるからだしまぁしゃーないわな

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

督佐尉志 kamisuke@mstdn.jp

そうそう、無断リンク禁止とかいう意味不明な文化もあった。
「なら検索エンジンはいいのか!!」とかまあ面倒くさい

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

督佐尉志 kamisuke@mstdn.jp

タグ打ちって腐女子が得意なイメージだな
<<直リン禁止!!>>
<<キリ番踏み逃げ禁止!!>>
<<挨拶必須!!!>>
いやあ、くっそうぜー時代だったなあ。
けどそれでも今のクソ鳥より万倍マシだわな

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@4pk うん……うん……?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

6時間経過して6GBの弊mikutter

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

ロボットでいうと走っている最中にmallocは極力避けたい

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

メモリの割り当てを好き勝手なタイミングでやるとリアルタイム性の妨げになるというのは組込みシステム界隈でも割と言われますね

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

:don:で青空に言及したら日本国外にいると即刻特定された回

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

toshi_a@social.mikutter.hachune.net

当たり前か

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

toshi_a@social.mikutter.hachune.net

twemoji、CDNはdeflateでの配信に対応してるみたいだな

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

toshi_a@social.mikutter.hachune.net

すしと今の状況を整理した結果、京橋で詫び老人が sudo follow_cmd toshi_a ??? といったコマンドをひたすら打ち込んでいるという説が出てきた

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

しえる Clworld@mstdn.maud.io

気象庁がPubSubで情報投げてくる試験的サービスとかしてるらしーよ(そんなにリアルタイムじゃないらしい)