Search in @kawax

kawax kawax@chitose.moe

まともに使えるTwitterクローンはMastodonが出るまで知らなかった。

練習にちょうどいいしクローンはいっぱい作られたはずけど単体で動くだけ。
一番大きいのは連合のアイデア。
Mastodonの後からOStatusとか考えられてたと知る。
広報が大事…。

kawax kawax@chitose.moe

これまでにマストドン管理者が踏んできた罠をQiitadonでも見事に踏んでて面白い。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

1.4.1でstreamingのエラー。
.env.productionにてwssでの指定が必要。

STREAMING_API_BASE_URL=wss://

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

あ…
qiitadonのstreamingも別URLだった。
streaming.qiitadon.com:4000
ここ変えてると各種アプリで問題発生することもある。
mstdn.jp級なら個別に対応してもらえるけど。
自分の所も最初は変えてたけど普通に戻した。

kawax kawax@chitose.moe

AWS、東京リージョンに新サービス追加 日本円での決済や準拠法の日本選択も可能に - ITmedia エンタープライズ
itmedia.co.jp/enterprise/artic

準拠法ということは。

kawax kawax@chitose.moe

もう直った。さすがにGitHubだからな…。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

inlineは<code class="inline">だけど

こっちだと<code>しかないのは変更漏れ?
qiitadon上ではclass="hljs"付いてる。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

qiitadon用のcodeはとりあえずこんな表示にしておけばいいか。

#tootlog

qiitadon.com/media/NGEk4QEQt56

kawax kawax@chitose.moe

すでに起動してるインスタンスのリージョン変更はできないのかな。
AZ変更はできるけど。

kawax kawax@chitose.moe

Amazon Lightsail、東京リージョンにて提供開始 | Amazon Web Services ブログ
aws.amazon.com/jp/blogs/news/a

やっと来た。
普通のVPSなので自分のAWSアカウントではLightsailで小さいサイト動かしてる。
usでははっきり分かるほど遅いのでTokyoを待ってた。

kawax kawax@chitose.moe

登録アカウント増えてきたからかtootlogの更新が遅くなってるなぁ

kawax kawax@chitose.moe

Qiitadon登録してみた。

tootlogでの表示は
`inline`は<code>で問題なく表示される。

```
こっちは少しおかしい。
cssさえ用意すれば大丈夫かもしれないけどそこまで必要ではないか。
```

kawax 💚 kawax@qiitadon.com



kawax 💚 kawax@qiitadon.com

ふーむ

kawax kawax@chitose.moe

Twitterへははてブ経由が一番楽なので99%。
他はニコニコのとりあえずマイリスト経由。

kawax kawax@chitose.moe

マストドンでも「ツイート」「シェア」のようにサイトに設置できる「Mastoshare」ボタン - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/17

Create LinkでタイトルとURLコピペしてる。

ボタンがないと共有できないとかバカバカしいのでボタン使ったことはない。

kawax kawax@chitose.moe

tootlogにも影響したけど問題なく修正済み

kawax kawax@chitose.moe

0.1のバージョンアップで動かなくなってたので修正…

kawax kawax@chitose.moe

本当に返事もなくキャンセルとか黙って連絡不能になるとか多いな…。

無駄な時間使わされるのが一番嫌い。