Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@cobodo s/それ以外は/それも含めて/

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a でもそれ以外はあのdehtmlizeだけで済んでるんですよ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a なるほど。サードパーティプラグインでTweetにMastodonUserEntityとか生やしたくなりますねー楽しみ。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a 標準ぽくない内容で受信したことがあるのは、本文全体が<p>で囲われておらず、本文中の一部分のみが<p>で囲われているので、ちゃんと改行を解釈してやらなければならなかった、というやつです。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a mastodon標準が今後のアップデートで増やしてきそうな気もしますし、あるいはインスタンスごとの改造として妙なものが降ってくる可能性も多々あり、他にPleromaやGNU Social等の互換実装があり、その上で<span>のclass属性で好き勝手な意味論足されるので、ちゃんとパーサ作って事例を拾っては追加する、みたいなことが継続的に必要なんだろうなと。
でも大半はmastodon標準のみの対応で拾えると思うんですけどね……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

CreatorsUpdate以降のWSLではinotifyに対応しているのか

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

chromeは生の文字列としてjson出してくるからだめ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

json吐くurlをカジュアルに眺めるのにFirefox便利だなー

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

この1つ前のtoot mstdn.kanagu.info/@cobodo/3470 (JSON: mstdn.kanagu.info/api/v1/statu )ではuriが変な文字列。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

弊インスタンスでは mstdn.kanagu.info/@cobodo/3473 以降のすべてのtootのuriがちゃんとURIになっている。JSON→ mstdn.kanagu.info/api/v1/statu

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

検索も
 select文を
 打てばいい
#雑575

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

検索もselect文打てばいいからね。かんたんだね!

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

したくない

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

自分で管理するお一人様インスタンスはpsqlでdumpできるんだぜ!

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

エセ賢者 MulticolorWorld@mstdn.maud.io

無いですねたしか

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

全トゥートのエクスポートってできるんだっけ

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

よりによってこういうツイートでバグ引くのつらすぎません???

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

プニ仮面 (-1焼肉) toshi_a@social.mikutter.hachune.net

破壊力ばつ牛ン

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

プニ仮面 (-1焼肉) toshi_a@social.mikutter.hachune.net

これはwwwwww

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

unarist unarist@mstdn.maud.io

キャプチャが粗いけど実際はもっとぶるぶるしている