Ruby 2.6にJITコンパイラをマージしました - k0kubun's blog
http://k0kubun.hatenablog.com/entry/ruby26-jit
これはもうじっとしてらんない!
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> グレートツイッターエクスペリエンス <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
http://starwing.net/suddenly_death.html
🐟 🐟 🐟
\\ l l //
🐟= ちりめんじゃこ = 🐟
// l l \\
🐟 🐟 🐟
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
🐟ちらないめんじゃこ🐟
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
アホか。ジャガーとかチーターとかネコ科は大概網羅しとるわ。
将棋:藤井五段が羽生竜王降す 公式戦初対戦 午後に決勝 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180217/k00/00e/040/284000c
別にwebsocketは悪くないんだけどそれをwrapしたwebsocket-client-simpleが明らかにメンテされてないし、mastodonのドキュメント上は、StreamingはSSEでやれと書いてある https://github.com/tootsuite/documentation/blob/master/Using-the-API/Streaming-API.md からね。しかたないね。
https://mstdn.kanagu.info/@cobodo/99535635218591176
https://mstdn.kanagu.info/@cobodo/99535675426739289
この2つはなおした
https://mstdn.kanagu.info/@cobodo/99535821716541340
https://mstdn.kanagu.info/@cobodo/99535822440545268
この辺はうまく動かなかった。rubyはまだ謎が多い。