Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

二次創作が一次創作の揺りかごだというのは間違いないとしても、そのために一次創作者が食えなくなるようだと本末転倒というか……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

これ、要するに今進めようとしてる方向だと一次創作者の権利が十分に守られないのではないかということだから、それはそれで危ういんだよなぁ……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

VRビューワとは全く無関係な話だけど

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

唐澤貴洋MMDとか訴えられればいいと思うよ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

政府としてはフェアユース検討してるっぽいけど、検討部会に入ってる赤松健はフェアユース反対なんだよな確か。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

というより、一次創作者が想定外の方法でMMDを作成した二次創作者が、自分は好き勝手やりたいけど他の人の行動によって一次創作者に訴えられるのは嫌だってことなんだろうなー。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

みたらしだんご mitarashi_dango@mastodon.matcha-soft.com

まぁ作者が想定外の利用を制限する自由があるのは理解できるしわたしもそう思うけど、それがEULAに反した利用を行った者ではなくソフトウェア開発者に矛先が向くのはちょっと違うと思うよ

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Segmentation Fault(mstdn.jp) seg_faul@mstdn.jp

MMDというか、同人界隈はほんと、触るの危険ですよ。
曖昧グレーで事なかれ主義文化と、自己責任きっちり文化で完璧に衝突する。
文化的にそうならざるを得なかった傾向もあるので、双方にとってよろしくない。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ああ、そういや二次創作多いんだったな。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Segmentation Fault(mstdn.jp) seg_faul@mstdn.jp

「自分の知ってる物、自分の管理できる範囲内」以外に使って欲しくない、ってやつなんだよ。いわゆる自由利用とは真反対の考え方

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Segmentation Fault(mstdn.jp) seg_faul@mstdn.jp

ついでに、あの界隈の人たちは基本、技術的な問題に対して理解を示せるほどの余裕も知識もないが、一方で権利(というよりお目こぼし)に対する意識注意度合いは非常に高く、なおさら地獄に見える。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Segmentation Fault(mstdn.jp) seg_faul@mstdn.jp

創作界隈から見ると、自己の創作物を、本来想定した範囲を超えて使えるようにする道具は「破壊兵器」に見えるってやつ。
2Dはできること知れてるけど、3Dはまあ色々できるからねぇ

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

しゅまり syumari@mikumikudance.cloud

権利がグレーというか、権利者側もコンテンツが賑わう事の見返りを求めてるから黙認というか微妙なラインで綱渡りしてるんだよねぇ、MMDに限らず。
但しMMDに限ってはVOCALOIDの範疇では使用を認められている点のアドバンテージはあると思う。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

Social Coding System

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

年収280マン@jp guniuni@mstdn.jp

ゴイスーなイットエンジニア、SNSだと残念なのはなぜのか

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

時代遅れの化身 Non@social.mikutter.hachune.net

信じて送り出したMMDが戦争の火種となって帰ってくる

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

これすき

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

やぴ yaplus@mstdn.maud.io

ライスはライスでも食べられないライスは国務長〜官?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

まぁ関わらないで済むならそれが一番だ