"これなんてINTのCよ"で完全一致検索するとみんな「割り込みだとしてなんで驚いてるかわからんしそんな若い番号の割り込みが隠し機能なわけないだろ」みたいなのたくさん出てくるのでやっぱりみんな意味わからんって思ってるっぽい気がする
interrupt 命令で 0x0c に割り込みかけてるとか?
そうそう、今エヴァを見直すと「これなんてINTのCよ!」の意味がやっぱりわからない
昼時にtwitterの画像ロードが滅茶苦茶遅いの、回線輻輳かと思ってたけど、mastodonの弊鯖は普通に速く表示されるな。twitter側がアレなのか。
やっぱまだTwitter告知はいるのかねみたいな。
いつもツイッター見てますって人もちらほらいたし。もう1ヶ月異常何も書いてないの気づいてないし、それ見てないよねみたいな?
Gugenka公式 (@ Gugenka_info) のツイート, 10月9日 11:26 【iOS版エロマンガ先生VRの発売について重要なご連絡】
Appleと長期間に渡り交渉をつづけておりましたがコンテンツの理解を得ることができずエルフ編iOS版の発売ができなくなってしまいました。
また既に発売済みの紗霧編につきましても先日ストアから削除されてしまいました。
EdgeはWebMの扱いがなぁ。VP8はサポートしてなかった気がする。
めちゃくちゃ金動いてて怖い
マイケル・ジャクソンの1993年の性的虐待疑惑 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE1993%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%80%A7%E7%9A%84%E8%99%90%E5%BE%85%E7%96%91%E6%83%91
うーん、今どきIEなんかMSですら互換性のために入れてるだけで基本的に非推奨だし、Edgeで見れりゃそれでいいんじゃないのとか思ってしまうけどEdge使ってないから表示できるのか知らないなと思った。Safariも最近の規格準拠具合からすると積極的に投げ捨ててよさそうな気がしてしまうけどiOSがなぁ。
WebUIの動作環境は厳しくてもそれ以外のページはフォールバックなりなんなりしてなるべく動いてほしい感じがある(投稿ページでメディアが表示されない話とか
合言葉は「がんばりすぎない」「ムキにならない」「気は長く持て」ということを言い出して何年経ったか……
楽天グループのRakuten Kobo、8インチ画面の新型電子書籍リーダー「Kobo Forma」の予約受付を開始 「ページめくりボタン」搭載の最上位モデル | Social Game Info
https://gamebiz.jp/?p=221614
あの楽天NetBSD評価ボードの新作とな?