Profile

kawax

559 posts 151 follows 155 followers

chitose.moe 管理者。tootlog.com 開発者。アイコンは開発予定だったゲームのキャラデザ。

https://chitose.moe/@kawax
Search in kawax@chitose.moe

kawax kawax@chitose.moe

ローカルでは
vagrant up
bin/webpack-dev-server
がいつも通りの開発体制っぽくできそう。
npm scriptsにwebpack-dev-server起動用のを足しておけば早い。

kawax kawax@chitose.moe

webpackerになってもRailsとべったりで辛い…。

kawax kawax@chitose.moe

masterと平行して進めることなかったからちょっと大変だった。
rebaseが必要なんだな。

ほとんどは自分でいきなりmasterにコミットしてるだけ。
他はやっても単発のプルリク。

kawax kawax@chitose.moe

やっとマージされてる。
TwitterアプリだとRTをオーバーレイで表示するの使ってるから最終的にはああしたかったけどそこは誰かに任せるつもりだったのに…。
まさか最初の段階で自分でやることになるとは…。 chitose.moe/media/LKOJbJctypvC

kawax kawax@chitose.moe

今日の作業時間:8時間13分

kawax kawax@chitose.moe

最新masterに対応できた…。

kawax kawax@chitose.moe

assets:precompile が成功したり失敗したり…。
結局Railsにべったりな作りでいまいち。

kawax kawax@chitose.moe

いろいろ変わってるので中身カスタマイズしてる場合は修正が必要になる。

kawax kawax@chitose.moe

.jsxから.jsに変わってる。

kawax kawax@chitose.moe

いや違った。masterが大幅に変わってるのか…。

kawax kawax@chitose.moe

なにか間違えてmasterのファイルが消えてる。

kawax kawax@chitose.moe

最初は1行だったのに段々大げさになってきた…

kawax kawax@chitose.moe

Getting Started with Headless Chrome  |  Web  |  Google Developers
developers.google.com/web/upda

kawax kawax@chitose.moe

ReactチュートリアルよりMastodon触るほうが覚えが早い…。

kawax kawax@chitose.moe

Docker使ってないので早いなぁ…。1分20秒…。

kawax kawax@chitose.moe

tootlog v0.3.0-alpha
enty.jp/posts/47774
tootlog.com/

ログのエクスポート。

最低限このくらいはいるってところまでできたのでしばらくはログ増えるのを待つ。

kawax kawax@chitose.moe

tootlogもそろそろGitLabからのデプロイにする

kawax kawax@chitose.moe

WordPressでブログ以外のことをやりたがる人は多いけど向いてない…。
それをWPでやるメリットは一切ないよなって開発依頼をよく見かける。
WPでやるくらいならRailsやらLaravelやらで一から作ったほうが簡単…。

kawax kawax@chitose.moe

Mastodonに対して流行る流行らないとか言ってる人は根本的な所から間違ってるな…。
自分から見るとWordPressと同じ。
WPの誰も使ってないようなプラグイン使って会員制サイト作って数千人のユーザー集められる人にはクローズドなコミュニティが作りやすい。
本来ブログであるWPで無理矢理なことするよりはMastodonのほうが早い。
機能はTwitterと同じで通じる分かりやすさ。

kawax kawax@chitose.moe

entyに画像上げようとしたらエラーだったけどなんだろう…。 chitose.moe/media/Rqb9v9pcuccU