Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

たぶん普通は流れてこない。もしかしたらインスタンスごとの拡張や、あるいは将来の変更によってそういうものが振ってきたときに、今の実装だと整合取れなくなるだろうなという話で……

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

mastodonのwebsocket streamで他人へのふぁぼが流れてくるのか知らんけど

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ていうかfavoriteの方はストリームで流れてきたときにそのストリームのworldにしか判定入れてないから統一しなきゃおかしいような

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

うーんふぁぼだと鳴らないか。さっきは鳴ったのに。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

subとpartsの間にアンダースコアを入れるのがとしぁさん。入れないのがもぐのさん。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

sub_parts_imageのコード見てみるか…は、198行目とかないというか50行くらいしかないぞ

→sub_parts_client

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

継続は力だ

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

プニ仮面 (-1焼肉) toshi_a@social.mikutter.hachune.net

実際彼らが作ったものは、継続的にメンテナンスしていくということができなかった以外は良いものであることが多かったので、惜しいなあという感じだった

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

プニ仮面 (-1焼肉) toshi_a

それで「mikutterはクソなので、俺がもっとマトモなのを作る!」って、わざわざ宣言してくれる人がいて、自分のコードを見られるという経験がそもそもなかったから、嬉しいような怖いようなといった感じだった

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

プニ仮面 (-1焼肉) toshi_a@social.mikutter.hachune.net

よく考えてみたら、Twitterがまだ元気だった頃はめっちゃこわいモヒカンにこうやってマサカリ投げられて泣きそうになっていたことあったな、今はまあ俺も強くなったけど、懐かしい感覚ではある

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

from_me?やto_me?等が実装されたので自分のtootや自分へのreplyに色が付くし、また適切なタイミングでPlugin.call(:mention, world, [status])を呼ぶことでブースト通知が鳴るようになった。

cobodo cobodo reblogged at 7 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

よーし鳴った!

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

よーし鳴った!

cobodo cobodo reblogged at 7 years ago

金具.jp cobodo@mstdn.jp

あーーーーーーーそうか、 and not m.from_me? が付いてるからセルフブーストじゃテストになってないんだ。

金具.jp cobodo@mstdn.jp

あーーーーーーーそうか、 and not m.from_me? が付いてるからセルフブーストじゃテストになってないんだ。

金具.jp 金具.jp reblogged at 7 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

わかった。onmentionにworld渡してないのが悪いんだ。

金具.jp 金具.jp reblogged at 7 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

え? worldをここで渡す?

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

プニ仮面 (-1焼肉) toshi_a@social.mikutter.hachune.net

@cobodo mikutterも、どうせTwitterクライアント作ってたらもっといいやつ出て来るんだよな〜とか思ってたら遂にここまでという感じなので、コードを書いた人だけが自分の書いたソフトっつうものを拝めるんだなぁとか