@toshi_a https://dev.mikutter.hachune.net/issues/916#note-8 これもマージ待ちと実装待ちが混ざってる感じですね
「解決」とかいう、一見終了と何の違いがあるのか分からんステータスが「マージ待ち」になったら、こういう奴らが単なる俺の怠慢で放置されているだけということが可視化されるのです https://dev.mikutter.hachune.net/projects/mikutter/issues?utf8=%E2%9C%93&set_filter=1&sort=id%3Adesc&f%5B%5D=status_id&op%5Bstatus_id%5D=%3D&v%5Bstatus_id%5D%5B%5D=12&f%5B%5D=&c%5B%5D=tracker&c%5B%5D=status&c%5B%5D=priority&c%5B%5D=subject&c%5B%5D=assigned_to&c%5B%5D=updated_on&group_by=
今日の知見としては、URI.encode_www_formはvalueにArrayを渡したらそれっぽく展開してくれるけど、httpclientはそうではないということだった。
mikutter Redmineにはお絵かきマンとか言うクソ酷いロールもあるからな
雑用というクソ酷い名前の権限にするか
緑の怪獣,一体どこの F 社の K 崎さんなんだ……。
2ch で LKML でのレヴュワーへのレスポンスやパッチの出しかたを指南したら「これ緑の怪獣やろ……」ってなってみんなにバレたやつだ
TOMOYO、非公式な場でレビューした人が身バレした件で一部界隈で有名