インターネット生まれ末代育ち ておくれてそうなやつらはだいたい17歳
解放済みアドレスを手に持った状態ってフレーズ好き
https://twitter.com/fadis_/status/976686176718356480
asahi-net.or.jp すき
.jpが出てgr.jpとかne.jpはわりと死んだ感がある
ミュージシャンがgr.jp、いかにも昔ながらってかんじだ
@akkiesoft とあるミュージシャンが .gr.jp から .jp に移行して、.gr.jp の方がドロップキャッチされてCDのAmazonアフィリンクがいっぱい張られてた。旧URLからの流入があったのは最初だけなのか、数年で消えたっていう例を観測した。
ドメインキーパーってカネになるんかね
ドメイン捨てるときは全部レコード抜いてからしばらく放置とかすればいい感じに手放せるのかなーって思ってるけど、osakkie.infoあたりはまだドメインキーパーがせっせと維持してて草
Gentoo Linux Users Group Japan – gentoo.gr.jp ドメイン廃止とメーリングリスト停止のお知らせ http://www.gentoo.jp/jpnews/main/20151115-shutdown-gentoo-gr-jp.html
なるほどね
gr.jpって普通にさくっと取れるドメインではないよな…?ってググったら書類出したりしないと取れなさそうに見えるが出してまでしてこんなサイトが動いてるのか…?