そういえばDevuan(systemdの件でDebianからフォークしたディストリビューション)はコードネームとして小惑星の名前を使っているので、コードネーム奈須きのこやコードネームKalafina、コードネーム新海誠もワンチャンある
Roy A. Tucker、Wikipediaによると710個の小惑星を発見している
Roy A. Tucker - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Roy_A._Tucker
小惑星を大量に発見してアニソン作曲家の名前をつけたりKalafinaって名付けたりKalafinaのメンバー名を名付けたりしてるの強者ムーブすぎる
「I am pleased to announce that asteroid 2000 QJ147 has been numbered and named (54563) Kinokonasu. "Kinoko Nasu (b. 1973) is a Japanese author. His best-known works are "Tsukihime", "Fate/stay night", and "Kara no Kyoukai" (English titled as "Garden of Sinners")."」 https://twitter.com/gpobserver/status/980644319295029248
小 惑 星 奈 須 き の こ
だれやas a serviceとか書いたオタク!!
https://twitter.com/teracy/status/1014748728199036929
"国土地理院はなぜビッグデータやオープンソースを利用するのか? 地理空間情報の利用促進を「地理院地図」に見る - GeekOut" https://geek-out.jp/column/entry/2018/07/05/110000
54文字のなんたらが流行っているみたいだけど、ボクみたいに文才ゼロの人間にとっては、こいつを使ってオセロをするくらいの用途しか思いつかない・・・
中野梓 https://social.mikutter.hachune.net/media/NHal_40LfmMYRRFPkPw