Search in @cobodo
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ササキ@s25t sota_n@social.mikutter.hachune.net

LongLong、Longより長い(し、あるいはLongLongLongより短い)ということが端的に間違いなく伝わる名句だったのではという論が出てしまい、かなり厳しい顔になっている

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

Perlよりマシやねん……文法も速度もな……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

「PHPが動くレンタルサーバ」がすべての元凶

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ササキ@s25t sota_n@social.mikutter.hachune.net

PHP、どうしてこんな邪悪が現代に残っているのかという事が間々あり。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

若者の皆さんはこんな汚れた大人になってはいけないよ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

PHPには定義されてるかすら怪しい変数をarrayとみなしてforeachするという邪悪イディオムがあって、 foreach ((array)@$foo as $k => $v) {} というやつなんだけど

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

そういやPHPでキャストはほとんど使ったことないな

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

芝生 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

intval intキャスト 違い

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ORマッパによっては変換してくれるだろうけど

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

HTTPに限らず、DBから取り出す場合も基本的には文字列で来るしな。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

マトモに書きたいなら、ちゃんとparseInt(n, 10)なりintval()なりするんやで……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

HTTPで(GETにせよPOSTにせよ)パラメータ渡すと全部文字列になっちゃうしなぁ

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ashida ashida@friends.nico

実用が邪悪なのは言うまでもない

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ashida ashida@friends.nico

等価な表現なら柔軟に型を変換して値を比較しようってのがPHPとかJavascriptの==なのだ と擁護する

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

.oO(suffixあってるかなこれ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

人類は不合理なので、1 == 1.0 は気持ち悪いと言う一方で 1 == 1ull は通ってほしいなどと言う。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ササキ@s25t sota_n@social.mikutter.hachune.net

むしろPHPとJSくらいしかまともに取り扱ったことないからほかの言語に厳密等価演算子ないってマジ?くらいの気持ちだが

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ashida ashida@friends.nico

いうて、1==1.0な言語も割と

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

音留 neruru@friends.nico

1 == "1"はtrueとか許さんわ

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

まさらっき masarakki@friends.nico

phpとjsは===でしか比較しちゃいけないって習わなかった?