仕事でも良くあるやろが、現実から目を背けるな
は?なんでオフィシャルAPIドキュメントに「?」とか出てくんの?
さて、そろそろ帰りま〜す! 誰か〜誰か氏〜wアキバなのか〜(空リプ)誰か夕飯でもどうですか?w おっ◯◯さん お腹空いたな〜アキバなうw とりあえず喫茶店入りましたw 誰かいないかな〜? 誰かいないかな〜w
OpenSolarisはなんだかんだコミュニティが残ったけど、OpenSPARCはアカデミアにはOpenPitonという派生が生まれてメニーコアで成果を上げているけれどOpenSolarisにとってのillumosにあたる存在は……
ギャンブルはたまにお金が増えるから依存性があるのだとずっと思ってたけど、ソシャゲのガチャによって間違いが証明されたので長生きはするものだなと思った。
OpenSPARCの件も忘れないでいような(?)
お前にSunが救えるか → マモレナカッタ
Oracleが買わなかったらもっと早く消し飛んでたかもしれないし……(擁護)
「マーケティング的にもオープンソース版は大事です。バイナリブロブがダメな人でもインストールできる」
「Red HatがIBMに買収されることでエンタープライズ向けサービスとエンタープライズ向けサービスをかけて100倍だ。分かるかこの算数が?エエッ?」
Red Hat辺りがやってくれるんじゃないすか(適当)(憶測)