グーグル先生はエロ画像保存してても見逃してくれる懐の深いお方
あー、あー。。。
マイクっ、テストー、テストっ!
本日は晴天なり!本日は晴天なりー!
ワンツーっ!ワンツー!
…と言うわけでつながった模様であります、はい。
こちらは移民してから本格的につぶやく予定です(が、どうなるかは自分でも解ってません、はい>_<)
と言うわけで以前からの皆様も、これからの皆様もよろしくお願いします(^^)/
(2019年1月22日 午後発表)
楽天株式会社はこのたび関東においてホームセンター事業を手がける株式会社カインズを買収し事業合併を行うと発表した。
これにより楽天株式会社は社名をカインズの『カイ』を漢字にし「快楽天」と名前を改める。
iPhone SE X
SE2待ってるんですが!!
米アップルが新品iPhone SE販売をいきなり再開。大幅に値引きのためか即売り切れ https://japanese.engadget.com/2019/01/21/iphone-se/ @engadgetjpさんから
「このように、パスワードがわからなくても同じなので次回からパスワードかけなくて大丈夫ですよ」
「パスワードをお送り忘れているのだと思いますが、破れたのでご安心ください」
パスワード付きZIPで送ってきてパスワードを送ってこないやつ新しいな。
:don:やertonaで普通の通知音を聞いて思うんですが、smhnで生活するとmikutter月間1秒も起動してなくてもmikutter使ってるつもりになる
https://reference.mikutter.hachune.net/example/2016/09/05/reserving-tweet.html まぁmikutter的にはこの例のようにReserverを使う方が便利だと思う。5分以上未来とかいう制限はないし。
mikutterの場合はキーボードで打つことが強く期待されるから /(?:0[0-9]|1[0-2]):(?:0[0-9]|1[0-2]):(?:0[0-9]|1[0-2])?/ くらいのフォーマットでテキスト打たせたほうがマシなレベル