俗字,第に対する㐧はあきらかに別の字体に見えるとは思うけど,じゃあ高とはしご高は字体が似てるから同じコードポイントで!という事になると,どの俗字は別のコードポイントで,どの俗字は同じコードポイントにするの?みたいな話になって面倒だと思う
そもそもはしご高とかって字の癖というよりは俗字ではという気がするが。
今は基本的に康熙字典を正しい字体にするという方向で標準化がされてるんだから,一応そこは考えないと,全ての漢字の字体の正しい字体とは?みたいな話になってワヤになる
異体字を別字とするのはおかしい!とか言い出すと協と叶とかも元々は異体字とかいう話になるじゃん
“コンピューターで全漢字使用可に 6万字コード化 | NHKニュース” [https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171224/k10011270111000.html]
そもそも吉と𠮷とか高と髙のような「字の癖」で発生した形を別の漢字として扱うのがおかしいんだがなぁ
あいつに言えって言われたんです!
ミク「マスターとマージ
☑masterに
merge完了
最上川
#雑575
☑masterにmerge完了
SHA-3、これいる?みたいな扱いを受けてるけど、SHA-2を置き換えるものではなく補完するものを募集していたから、SHA-3が出たからってSHA-2が直ちに非推奨化しないのはそれはそうなんだよな
BLAKEはARX(加算、ローテーション、XORで構成される)アルゴリズムで、またSSE*やAVX、NEONのようなSIMD命令を活用できる構造になっているでソフトウェア実装に向いているという話
そういえばPortageがgentooツリーでdistfilesをダウンロードしたあとにチェックするチェックサムのアルゴリズムがBLAKE2b(SHA-3ファイナリストのひとつBLAKEの改良版。SHA-3に選ばれたKeccakがハードウェアの実装に向いているのと比べて、BLAKEはソフトウェア実装に向いているとコンペで評価された)とSHA-512に変わってましたね
明日は(体調崩してなければ)普通に出社するので、12/25 0:00で一度不具合対応をやめて3.6.0リリースを切るつもり #mikutter そこから当分は毎週リリースかなぁ。今年の残りは、来年のことを考えるほうが優先度高いけど
腐界に眠る王女のアバドーン_CGコンプRTA_9:30:27_part1/うんこ http://nico.ms/sm32470269?ref=twitter_ss #sm32470269 #ニコニコ動画 生存情報だ
恋人がサンジャクロース http://nico.ms/sm32467581?ref=twitter_ss #sm32467581 #ニコニコ動画
【ゆっくり】FF5 魔法のみ全裸一人旅AS1 Part38 ギルガメ https://youtu.be/wDjCwAJeDN4 via @YouTube
mikutodonがworld対応してくれたらそっち使えばいいし、toshi_aさん謹製のものが出てくるならそれでもいいな。自分で作る必要は無い。