新品のハードディスクを回して特を積んでいる
この 280 に関係しそうな大事そうなファイル https://github.com/twitter/twitter-text/blob/master/config/v2.json が gem に入ってないというか、 gem のファイルはこの階層 https://github.com/twitter/twitter-text/tree/master/rb の下にないといけないのではないのかしらん
twitter-text 2.0.0 の gem はまったくテストされていないレベルでぶっ壊れているという印象
俺はTwitterのこういうところわりと好きだよ
このタイミングで出してくるの、10年の経験があってこそという感じがする
Twitter、芸人だなぁ
twitter-text 2.0
、18禁マジ!?
Mid-December is here を経てようやくですよ
Twitter Activity API、6年近く公開待ってるから2.0一生来ないと思ってたわ
魔剤ンゴ!?
こっちにも投げときますね
twitter-text 2.0.0 https://rubygems.org/gems/twitter-text/versions/2.0.0
/usr/pkg/share/mikutter/core/plugin/activity/activity.rb:138:in `block in <top (required)>': uninitialized constant Gtk::IntelligentTextview (NameError)
from /usr/pkg/lib/ruby/gems/2.3.0/gems/pluggaloid-1.1.1/lib/pluggaloid/plugin.rb:36:in `instance_eval'
twitter-text 2.0.0 + mikutter を試してみたけど一筋縄ではいかない感
まあ電源+Wi-Fi接続くらいの環境があれば自動的にダウンロードとかそういうのはあってもいいとは思うよね…Playストアもやるくらいだし
ソーシャルゲーム、電源に接続されてる間にアセットをダウンロードしとこうとかそういう気遣い無しにユーザーをローディング画面の前で待たせるとかどういう神経してるんだ
togetterのMastodon版できたとして、ActivityPub/OStatusな投稿埋め込みに対応したとしても、Pleroma/GNUSocialの人はどうやってそれを取り下げできるんだろうというのが。togetterはTwitterログインすれば自分のツイートまとめから消せるけど。
Twitpicされるは草