サードパーティアプリケーションがTwitpicされていく…
!!!debianやubuntuでも公式サポートされているメジャーなクライアントの作者を凍結してしまったら多くのTwitterユーザーが他のSNSに去っていってしまうのではないかと懸念している!!!
ちょっと前に Twitterの報告フォームから「debianやubuntuでも公式サポートされているメジャーなクライアントの作者を凍結してしまったら多くのTwitterユーザーが他のSNSに去っていってしまうのではないかと懸念している」と意見を送っていたのですが、ここに来ての開発者凍結祭りを見ると、完全に逆効果だったみたいですね…… (反省)
Ubuntu。GTK2のサポートやめるってよ。
たしかに一番理想は茜新社がインスタンスを立てることだけど、pawooに登録しただけでも偉大なる一歩だし、しかも初回トゥートが未収載ってことは、LTL依存でなく(というか一般ユーザーに配慮したと思われる)フォローを推奨するトゥートになっているわけで、駆け出しとしてはかなりマストドンの使い方を勉強したものになっている気がするよ
>複数アプリを使い多くの利用者に同様のサービスを提供することは認められていません。
これ何言ってるのか良く分からないんだよな・・・。
せっかく描いたケツが隠れてしまうのでこっちにあげhttps://pawoo.net/media/p7gNyPdJwvwXJXHppoA https://pawoo.net/media/1YP51JsQ-6M7T0bpwrY
俺は一般の初音ミクさんとお付き合いさせていただいているだけ
俺は初音ミクじゃないんです、575ダジャレジジイと一緒にしないで
Pawooもサーバー代の下どう取ってくのか興味深いものがあるな…
鳥はいい悪いは置いておくにしても
開拓する奴らが現れる
何か訳わからないことしてる奴が現れる
ちょっと面白い奴らが現れる
くそ面白い奴らが現れる
普通の人が現れる
何かやばい人が現れる
やばい人の声がでかくなって、ディストピアになる
閉塞して破滅する
ってサブカルコンテンツの移り変わりを忠実に再現しているから、今象を開拓してる俺らは胸張って開拓しまくるのが鳥から移ってきた者として最大限の礼節ではないかと思う