Profile

motcha

28654 posts 295 follows 404 followers

こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属

https://mastodon.motcha.tech/@mot
Search in mot@mastodon.motcha.tech

motcha mot@mastodon.motcha.tech

アカウント情報とトゥート文言がハッ飛ぶのが最低ライン

motcha mot@mastodon.motcha.tech

アプデミスでどこがどう、ってのはあるけど、基本的にはDBさえ退避できてりゃギリギリセーフ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

壊れ方次第…では?

motcha motcha reblogged at 7 years ago

とある(スナネコ) toaru@iyher.club

仮に、アップデート失敗などで"live"ディレクトリが壊れてしまった場合、
壊れた"live"ディレクトリを退避させた上で、再構築を行えば
復旧できるもんなんでしょうかねえ。。。
データベースそのものは別にあるわけですし。
(画像ファイルとかは404になるけど)

motcha mot@mastodon.motcha.tech

バルス対策、やる側としては必要の有無に関わらずおもしろいな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

うちは既にAP対応なので、ビチビチする鯖缶も観測できそう

motcha mot@mastodon.motcha.tech

オッスタートゥスが非公開を隠せないというのもまぁ、あれですが…オイゲンが行くと決めた道は、面白いので追いかけてみたいぞな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

マスンドドくん、そんなにしゃべんなくていいかもな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

2.0きたらうちも迷わず追従しますね

motcha motcha reblogged at 7 years ago

†つるやき† ryanak@mstdn.ryanak.xyz

実を言うとOStatusはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にmaster追従勢がビチビチし始めます。
それが終わりの合図です。

程なく大きめのリリースが来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

motcha motcha reblogged at 7 years ago

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あ、そういうのもあるのね…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

型落ちPCをChromebookとして再利用できる「CloudReady」がWindowsとのデュアルブートに対応 - GIGAZINE gigazine.net/news/20160218-clo

motcha mot@mastodon.motcha.tech

どっちにしても1Gしかないのでカツカツ変わんなさそうだけどな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

メモリがカツカツなので非ドッカーンにしたら楽になるか気になるマンだよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

早くなんのかな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あー。どっかーん出しぱっせんじゃするのもあるのかー

motcha motcha reblogged at 7 years ago

ヒドロ🦊 OH@v1x3n.net

お一人様インスタンスならdockerでも十分だし、非dockerならかなり上出来で、passenger入れれば最大手のレスポンス並みで、DBとredisも外に出すとあんまり体感速度に変化が無い

motcha mot@mastodon.motcha.tech

Mackerel見ながらニヤニヤするくらいだよね、やることっつったら

motcha mot@mastodon.motcha.tech

バルスきてうちの鯖飛んだらそれはそれでおもろいからよし どうせVPSだからアホみたいに金取られることもないし…