Search in @hota
ほた ほた reblogged at 8 years ago

ムトー★無料マストドン作成β free_m_to@mstdn.jp

ムトー無料版に入れる予定の「toot内広告」を support.m.to/ インスタンスに仮実装してみました。気になる方はご確認をよろしくお願いいたします。

ほた ほた reblogged at 8 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

ただし電力

ほた hota@mstdn.maud.io

勿体無いとは言ったけどお値段的には十分活用できている(月5.2k)

ほた hota@mstdn.maud.io

余りマシンがi5-3475S + RAM16GB + 480GB SSDとかいう末代鯖よりつよいので別にGitLab動かす上での苦労はなさそう

ほた hota@mstdn.maud.io

上下900M出るのに寝てる間はあんまり使われないの勿体無くないですか

ほた hota@mstdn.maud.io

もう一台増やすとなるとUPSあっても流石に15Aやめたい

ほた ほた reblogged at 8 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

あと懸念事項としては、ほたハイツDCの電源事情とかかな?

ほた hota@mstdn.maud.io

要は他のマシンが使ってない間の帯域を利用してローカルにgitミラー置きたい、以上

ほた hota@mstdn.maud.io

WUIでサクッとmirror始めるためにgitlabのセットアップと維持管理が発生するあたりの天秤がアレそう

ほた hota@mstdn.maud.io

gitlab.com 触ったときにmirrorが楽で便利だなと思ったのがきっかけなので、なんか代替手段あればなんでも

ほた hota@mstdn.maud.io

なんかcronとかでちょくちょく同期してくれるやつがLAN内にいたら便利くらい

ほた hota@mstdn.maud.io

GitLabである必要ない気がしてきたな

ほた hota@mstdn.maud.io

gitlabのmirror repositoryで適当に同期してくれてれば、mashiroからfetchかける経路が短縮できていいかなーみたいな

ほた hota@mstdn.maud.io

@shimada どうしましょうかね…少なくとも外からの登録は受け付けないつもりですが

ほた hota@mstdn.maud.io

@shimada 480GBくらいのSSDなら1本余ってますね…

ほた hota@mstdn.maud.io

@shimada twitter.com/nonakap/status/781 のが結局使われずに転がってるので、ワンチャンあります

ほた ほた reblogged at 8 years ago

えじょねこ ejo090@mstdn.nere9.help

自家Gitlabで毎日S3なりS3互換にバックアップが最高みたいなところありそう

ほた hota@mstdn.maud.io

mashiroはここに乗っかっていますがGitHub側に絞られたりするので、やっぱり自家GitLabするのがさいつよかもしれない気がしてきた

ほた hota@mstdn.maud.io

SoftEtherのTsukuba鯖は2GbpsでSINET直結なのでつよい speedtest.softether.co.jp/