Search in @hota

ほた hota@mstdn.maud.io

はい

ほた hota@mstdn.maud.io

そういうわけでdocker-compose up -dします

ほた hota@mstdn.maud.io

一応の修正(デスクトップでも登録フォームが全幅)は入れて今から適用するとこだったりする

ほた ほた reblogged at 8 years ago

ぴけぴけ pikepikeid

今すっぽり開いてる隙間に置いておける、24時間限定のはた描けば良いんです?

ほた hota@mstdn.maud.io

月初だし開けてもいいかという気持ちになったので、登録を一時的に開けました。24時間以内には閉めます。

ほた hota@mstdn.maud.io

どう考えても github.com/lindwurm/mastodon/c が雑だったというオチっぽい

ほた hota@mstdn.maud.io

登録開けてみたんですが、フォームの位置とサイズを考慮していなかったしどこで幅指定してあるのかわからなくなった mstdn.maud.io/about

ほた hota@mstdn.maud.io

blog.cardina1.red/2017/04/13/f はほんとうに読んで欲しいし、少なくともよく見る質問は絶対に読んでほしい

ほた hota@mstdn.maud.io

favつけたけど言及は避けます、われわれはかしこいので。

ほた ほた reblogged at 8 years ago

らりお・ザ・㉅㊛の🈗然㊌ソムリエ lo48576@gnusocial.cardina1.red

gnusocial や mastodon の哲学 - 何とは言わない天然水飲みたさ https://blog.cardina1.red/2017/04/13/federated-social-web/
> あなたが投稿を放流した時点で、その投稿はあなただけのものではなく、それを読みたがった受信者たちのものでもあると捉えてください。

私のブログにもそんなこと書きましたが、初出かは知りません

ほた hota@mstdn.maud.io

「バカッターみたいなのもない」→バカがまだいないだけ

ほた hota@mstdn.maud.io

極端な話これ

ほた ほた reblogged at 8 years ago

おさ♨ osapon@m6n.onsen.tech

まだバカに見つかっていないMastodon

ほた hota@mstdn.maud.io

巨大化しすぎたTwitterと比べて相対的に過疎なSNSにおける利点であって、Mastodonの利点ではないのよね

ほた ほた reblogged at 8 years ago

あかね mfakane

クソリプが来ないのは単に人口が少ない結果でしかないよね…

ほた hota@mstdn.maud.io

この文言、その通りだと思うんだけど初出どこだったっけなあ…

ほた ほた reblogged at 8 years ago

8512@pawoo.net

「あなたのトゥートはあなただけのものではなくそれを読むみんなのものでもある」、ということに耐えられる人はそう多くないかもね。

ほた hota@mstdn.maud.io

「Twitter疲れした人がクソリプとか受ける心配なくしょうもないこと言える」とか言ってるおっさんが居るけどむしろ発言には気をつけるべきというのがわたしのスタンス