Search in @hota

ほた hota@mstdn.maud.io

おかげでTwitterアカウントのことを美少女画像RTbot呼ばわりされるようになった

ほた hota@mstdn.maud.io

わたしはもともとPublicな発言をインターネットに垂れ流してきたのでMastodonとは相性良かったよ

ほた hota@mstdn.maud.io

トラッキング(末代が多いのでCM3D2の画像が流れてくる)

ほた ほた reblogged at 8 years ago

unarist

CM3D2のステマが盛んなインスタンスがあると聞いたんですが

ほた hota@mstdn.maud.io

☑ 連合のリスクを理解していない

ほた hota@mstdn.maud.io

Twitterより人が少ないからってどうでも良いことを好きに言っては後で考え直して発言を取り消し…なんてのは実際のところMastodon(というかOStatus?)の仕組みからすると向いてない感があるという話を無限にしている

ほた hota@mstdn.maud.io

たぶんユーザが享受しているのは「Twitter社による運営ではない」ことによるメリットであるところが大きくて、Mastodonの仕組み自体は思っているほどコンテンツのコントロールが自在な桃源郷というわけではないので…

ほた ほた reblogged at 8 years ago

Satoshi Kojima :hourglass: skoji@sandbox.skoji.jp

自動消滅tootがなかったとしても、消したtootが消える保証はないし削除リクエストだけ集めて「消されたtootコレクション」作ることもできる。

どっちにしろ取り消したいことはtootしないのがよいと思う。

ほた hota@mstdn.maud.io

非Docker→DockerのDB/media含む全面移行は実際やりました

ほた hota@mstdn.maud.io

今のところさくらのクラウドから自宅鯖への移行の予定はありませんが、将来的に厳しくなったときは視野に入れていますという感じです

ほた hota@mstdn.maud.io

Twitterと違って商業的ではない、ってことをアピールしたかったのでは

ほた ほた reblogged at 8 years ago

173210@o.kagucho.net

そもそも何であれ書いてあるんだ。

ほた hota@mstdn.maud.io

非DockerからDocker環境に移行したり、さくらのクラウドから自宅鯖に移行したり、世間の鯖缶の逆を行こうな

ほた ほた reblogged at 8 years ago

山岸和利 ykzts@pawoo.net

Mastodonに広告を入れるのは良いけど「Mastodon の特徴」から「広告もトラッキングもありません」を消せよ。

ほた hota@mstdn.maud.io

寄付は喜んで受けます

ほた hota@mstdn.maud.io

最悪さくらから自宅に移してでも生き残るからな

ほた hota@mstdn.maud.io

mstdn.maud.io は無償で提供され続けます

ほた ほた reblogged at 8 years ago

おさ♨ osapon@m6n.onsen.tech

誰がいくら寄付したか公開するモデル(中世貴族モデル)

ほた hota@mstdn.maud.io

無料でインスタンス作成の提供となるとそういうのもやむなしなのかなあみたいな

ほた ほた reblogged at 8 years ago

おさ♨ osapon@m6n.onsen.tech

利用無料・広告モデルの発生は仕方ないと思う。寄付受け付けてもお金来ないこと多いし。