Search in @hota

ほた hota@mstdn.maud.io

@kozue プリセットと使用Mod一覧は上げてるので、揃えれば同一のが再現できます gist.github.com/lindwurm/d49cc

ほた ほた reblogged at 8 years ago

らりお・ザ・㉅㊛の🈗然㊌ソムリエ lo48576@gnusocial.cardina1.red

5000兆 mAh は 5 TAh (テラアンペアアワー)

ほた hota@mstdn.maud.io

適切な単位にしたらいくらだ…

ほた ほた reblogged at 8 years ago

motcha@避暑地鯖⛰️ mot@mastodon.motcha.tech

5000兆とか付けといてミリアンペアーなの、タウリン1000ミリグラム的なセコさを感じる

と思うじゃん?でも5000兆だからね

ほた hota@mstdn.maud.io

でも5000兆mAhでモバイルを名乗るくらいだし内部の時空が歪んでてもおかしくない

ほた hota@mstdn.maud.io

5000兆円のモバイルバッテリにレビューが5000もあるの、Ankerの利益いくらになるんや…

ほた hota@mstdn.maud.io

Amazonで欲しい!すき

ほた ほた reblogged at 8 years ago
ほた ほた reblogged at 8 years ago

山岸和利 ykzts@pawoo.net

マジで秒速approveされて鼻水を思いっきり噴いたんだけれどもw

ほた hota@mstdn.maud.io

あー、現行PowerCoreが26800mAhくらいで止まってるのそういう事情もあるかもか

ほた ほた reblogged at 8 years ago

つるやき Ryanak

ざっと計算してみたら40000だとギリギリ飛行機の持ち込みセーフなのね

ほた hota@mstdn.maud.io

男は黙ってPowerHouse(434Wh)(120,600mAh)(AC/DC出力で差をつけろ)(5.17kg)(ACアダプタ3m)

ほた ほた reblogged at 8 years ago

ほた hota@mstdn.maud.io

PowerCore 20100、ペットボトルの胴くらいの長さあったし厚み考えたらペットボトルサイズに50000-60000mAhくらい行けそう

ほた hota@mstdn.maud.io

自転車のホルダーだと重さがつらそう(車のを想定していた)

ほた ほた reblogged at 8 years ago

あかね mfakane

ペットボトルホルダーに収まる大容量モバイルバッテリー、自転車につけるのによさそう

ほた hota@mstdn.maud.io

40000mAh、500mlペットボトルと同じサイズとかになりそうだしボトルホルダーに収まると思えば結構売り文句としては悪くなさそうな気がしてきた

ほた hota@mstdn.maud.io

順調に倍増しているので、次は40000mAhだな!(重そう)

ほた hota@mstdn.maud.io

Panasonicの量販店に有りがちな5400mAhくらいのやつ→Ankerの10000mAhくらいのやつ→Anker PowerCore 20100、みたいな推移