Search in @hota
ほた ほた reblogged at 8 years ago

かるばぶ babukaru

どうも 時間圧縮のアーケン所持者です

ほた hota@mstdn.maud.io

わたしも累計14時間になってるし起動直後から1時間になってる…

ほた hota@mstdn.maud.io

てかプレイ時間どこ

ほた hota@mstdn.maud.io

35日で草 公開されてから1ヶ月も経ってないんですがそれは…

ほた ほた reblogged at 8 years ago

かるばぶ babukaru

アリスグラム 842時間立ちあげていることになっているけれどそれはおかしいと思う…

ほた hota@mstdn.maud.io

はいふり*NewDaysのスティックアクリルキーホルダー、全40種で笑う

ほた hota@mstdn.maud.io

レオちゃんでしょ hai-furi.com/character/04_03/

ほた ほた reblogged at 8 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

若狭ってなんだ

ほた ほた reblogged at 8 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

これが若さか...

ほた hota@mstdn.maud.io

いやHELPERのそれはどうしようもないので見ていくしか無いが

ほた hota@mstdn.maud.io

extract_fileはLOSに決め打ちされた書き方してるやつが多くて悪い文明なので気をつけていこうね(HELPERにvendor/cmを指定していてAICPだと死ぬとかある)

ほた hota@mstdn.maud.io

そういうわけでmaster追従芸おわり

ほた hota@mstdn.maud.io

鍵垢じゃなくても公然の秘密くらいの内容なら書いちゃえるし公開範囲便利ね

ほた hota@mstdn.maud.io

ところでup -dします

ほた hota@mstdn.maud.io

あそこに置いてあるのはextract_files走らせたあとのビルヨお作法に則った配置済のやつらで、ビルヨサーバがいちいち実機から吸い出すなんてできないのでそのために作られたという認識

ほた hota@mstdn.maud.io

実際manifestsに

<project name="TheMuppets/proprietary_vendor_lge" path="vendor/lge" revision="cm-14.1" />

でおしまいだったりする

ほた hota@mstdn.maud.io

操り人形はそのまま置いて使える形式になってるやつなので、~/lineage/vendor/lge にぶち込まれるのが正しいです manifestsで書いちゃうのも手

ほた hota@mstdn.maud.io

頭が起きてるのでbabukaruのブヨグを読み直したのですが、vendor置くとこ違うくないですか??になった

ほた hota@mstdn.maud.io

自分の役に立つので思い立った時に書いています

ほた hota@mstdn.maud.io

dev.maud.io/ のだいたい週刊記事、1年続きました!の次途切れてるからな