extract_fileはLOSに決め打ちされた書き方してるやつが多くて悪い文明なので気をつけていこうね(HELPERにvendor/cmを指定していてAICPだと死ぬとかある)
あそこに置いてあるのはextract_files走らせたあとのビルヨお作法に則った配置済のやつらで、ビルヨサーバがいちいち実機から吸い出すなんてできないのでそのために作られたという認識
実際manifestsに
<project name="TheMuppets/proprietary_vendor_lge" path="vendor/lge" revision="cm-14.1" />
でおしまいだったりする
操り人形はそのまま置いて使える形式になってるやつなので、~/lineage/vendor/lge にぶち込まれるのが正しいです manifestsで書いちゃうのも手