Profile

JPエクソダス蟹工船乗船勢

25419 posts 505 follows 433 followers

またここも楽園ではなくなってしまったか

https://mstdn.jp/@hadsn
Search in hadsn@mstdn.jp

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

ゼンホンズームにWindowsを入れねば

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

🥞ソルノワール🍦 GLAY@friends.nico

鯖立てるのは簡単よ、継続が難しい。

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@204504bySE @miyabi 6月に18きっぷはないでしょ

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

人生時計が再び2350くらいを指している

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

Achi@銀河丼 Achi@gingadon.com

2面電卓(添付画像参照)はいくつかあるけど2面ディスプレイノートパソコンとかないのかな、ヨコに並ばなくても対面の相手にモニタを見せながら説明できるみたいな用途w
(あっても高そう)

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

明後日 (手書きレポートはハッタツを企業が弾くため)
今日 (手書きはコピペ対策に無意味)
3時間後 (コピペしてても単位を与えるためらしい[要出典])

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@ltzz "手書きレポートは根性論でコピペ対策には無意味。コピペするクソ学生もいるが、テクノロジーで対処すべきであり、根性を出すくらいなら論述について学べ。" には頷くところしかないから、話を広げる方向に行くしかねえんですよ。明後日の方向に飛んでいっていたので、今日に戻って3時間後くらいの話をしたわけで‥‥

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

くろきつね KuroKitsuneNyan@pawoo.net

電気電子系で手書きレポートを課すってのはつまりプロッター作れってことではないですかね???あとはフォントやブレの再現をするためのプログラミングスキルや、プロッターを他者に貸し出すなどのビジネススキルなども見ていると思います

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

そもそもSSDのウェアレベリングに伴うアドレス変換は、どうやって変換テーブルを記録しているんだか

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

というかまあこういう感じの挙動だと、MMUやウェアレベリングのようなアドレス変換技術 までは実用化されてないっぽい?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

SMRのHDDについて気になっていた事すべてが開陳されている感じの記事だ

ネットの論客にファイナルアンサー!? ~「もしかして……SMR!?」。最新2TBプラッタHDDをとことんイジメる - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

やはりメモリ8GBは人権のようだ

【山田祥平のRe:config.sys】普通のPCが普通に買えない - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

いや、お前、そこは400GBまで行こうぜ。メインメモリが増えたのはえらいけど

"microSDスロットの対応容量も64GBから最大128GBまで拡張"
ドン・キホーテ、メモリを倍増した税別2万円切りの低価格14.1型ノート - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

結局のところ、ムーアの法則の進行と性能の追及により統合されたメモリコントローラその他を、ムーアの法則の不成立故にそれ以前同様に外に追い出しただけという話じゃないか。パッケージ単位なのかシリコンダイ単位なのかという違いはあれど

【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】ZEN 2ベースの64コアCPU「Rome」はなぜCPUとI/Oを分離したのか - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

久々に見るこの文字列。そしてSMI. 生きてたのかお前

"Innodiskのホームページ(12月4日現在、この件に関する情報は掲載されていない)"
Innodisk、業界初のM.2接続ビデオカード - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

シンセイコーポレーションにOEMされた、ModacomのU-Road 7000の画像を見て、SAN値が削られた話でもします?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@kuriuzu 書き換えブロックの容量がいかほどなのか、SSDみたいにアドレス変換をやってるのかどうなのか、というのがミソになりそう

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@kuriuzu それはそう。重ね書き領域が複数ブロックに、バッファ用の通常領域があると聞くので。SSDみたいにTrimコマンドがあるとか

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@kuriuzu 楽しそうではあるよね。10GBの通常HDDから全部埋めるようにファイルをコピーしたときの速度グラフがめっちゃ楽しそう