Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

デザインが武骨なキムタク

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

もぐの(こあ☆だんぷど) moguno@social.mikutter.hachune.net

キムタクみたいな感じ

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

もぐの(こあ☆だんぷど) moguno@social.mikutter.hachune.net

レッツノート。良いけど高い。高嶺の花のイメージ。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a 引数で指定する場合もブロックでoptionを渡す場合も、インスタンス変数ではArrayで扱っているので、雑にHashを渡すのではなくArrayで指定してやれば(Hashの実装に依存せず)順番を維持できるかと思いきやsort_byが入っていたもので。プラグイン側としてはvalueの先頭に数字でも入れておくことにしますね。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

今のChromeは普通にProgram Filesに入れるけど、そちらでどうやって起動時自動アプデを実現してるのかというのも気になる。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

UACダイアログ周りのトラブルを避けるためにユーザ権限で書き換えられる場所に置いてアップデートしやすくする意図だったのかなぁと思うけどどうなんだろう。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

気付いた中ではChromeが最初にやり始めた気がする。今はChromeもそこに入れるのはやめたみたいだけど。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

なんか最近のWindowsアプリてそのディレクトリ好きっすよね。Vivaldiもデフォルトのままインストールするとそこに入れようとするし

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

御多感 Otakan951@mstdn.maud.io

C:\Users\****\AppData\Local\LINE\bin
なんでこんなところにインストールするの…

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

@toshi_a dev.mikutter.hachune.net/proje で、sort_by(&:to_s)してるのはどうしてですか? optionは記述した順に並んでいてほしいと思うんですけど……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

でもそれは元々のようだし、SSEもRESTも意外と動いちゃってるように見えるからmasterにマージしちゃおう。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

あるいは単にUIスレッドで何らかの処理待ちをしてしまっているか

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

どうやらストリームコネクションをすべて開始したりすべて終了したりするのがUIに影響するレベルで遅いらしいことがわかった

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ふーむ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

はい

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

過ぎ去りし夢

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ブロンズリンク・マニピュレーター

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ロムルス

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

とーた

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

剣ジル