それはそれとしてカナブンって嫌なやつですよね
別に虫から抽出した着色料とかあるので本当にどうでもいい、どうでもいいのに抹茶味が口に触れると、たくさん掘り返されてきた思い出がフラッシュバックする
これが不幸なのは、この話を信じてしまってカナブン食ってる気分になったなら、単にこの話の裏を取ってカナブンではないと分かれば話が終わるのだが、実際には俺は別にその話の真偽はどうでも良くて、多分嘘だとすら思ってるので、治療法がないということ
カナブン食べてると言うのは、世の抹茶味の食品にはカナブンから抽出された成分が使われているという、真偽が疑わしいどころかどうでも良すぎて調べる気にすらならない記事を受け流したつもりだったが、それ以来何故か抹茶味の食品を食べるとカナブンが思い浮かぶ難病にかかってしまい、端折って「カナブン食べてる」とツイートしたらこんなことになってしもてん
むしろあと10年ぐらいしたらSafariのほうが面倒なことになりそうと思う程度にはEdgeは頑張っているのだ
標準準拠の作業に忙しく謎機能追加する余裕がないという程度で
BTCは児ポから転じて。ブロックチェーンは児ポ、なるほど理解。>BT: https://mstdn.jp/@guniuni/99731585055635511
【悲報】ビットコインが違法に!? 大量の児童ポルノがBTCのブロックチェーンで発見! 全ユーザーが児ポの単純所持に http://tocana.jp/i/2018/03/post_16380.html
BTCは児ポなるほど
FirefoxとかいうUA文字列による判定最盛期に最強だったおかげでほとんど嘘をつかずに生きてる奴すき