Search in @cobodo
金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

ほた hota@mstdn.maud.io

ご丁寧にゴム手袋してSIMカード切り離す人類、存在するのか…?

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

ミクだよ

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

スーパーマリオブラザーズかよ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

<path>1つで書かれた長大な図形をざっくり分割して<g>でくくってtranslateしまくることにより、よく見ると全然違うオブジェクトが同じ形になっている図形に変換されて

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

実際話題に登るのはそうではない事例ですし

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

可逆圧縮を無差別にかけるのは問題とする人そんなにいないのではというのはある

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

はいこん hcm@mastodon.home.js4.in

SVGのimage要素使って

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

はいこん hcm@mastodon.home.js4.in

もしかしていわゆる通信の最適化でJPEGが変化するやつってSVGのdataスキーマにbase64で埋め込むことで回避できる?

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

SVGはgzip圧縮された形式も規格に含まれていることだし、生SVGをDLしたらSVGZだったでござるとかはありそう。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

XMLの異様な冗長性からしていちいちrectとかにするよりも、むしろ積極的にrectとかをpathに変えていくほうがサイズ小さくなりそう。同じ図形の繰り返しだとしてもgzip圧縮でもした方がマシな気が……

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

SVGのペイロードを見てこれpathで書いてるけどrectでいいじゃんみたいなのを実時間で判定して書き換えて全体の辻褄を合わせた上でサイズを有意に小さくするシステムすごそう

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

雪餅💫 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

SVG の最適化。。。(多少図が歪む🤔)

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

もしかしてSVGのペイロードいじるISPも現時点で確認されてます?(多分ない)

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

そういう追加機能はMiraclePainter書き直し後の話だし今の枠組みで妄想してもあまり意味ないな

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

MarkdownScoreとかCodeHighlightScoreとか。機能発動の正規表現が比較的単純かつ出現頻度が低いからtwemojiよりはマシな速度で動きそう。その代わりMiraclePainter側で色つけたり太字にしたりする機能のサポートが必要で、そのための(bold?だのcolorだのと)メソッドチェックを全Noteに対してやると考えると逆に重いかな……?

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

雪餅💫 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

(単にニコニコ側が攻撃的なコメントの送信元に苦情を言っただけかもしれん。)

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

NII「全部見てるからなぁ……?」