Search in @cobodo

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

アップデート失敗してうまく動かなくなっちゃったけど復旧するつもりはあってでもさしあたり向こうnヶ月は忙しいからーとかありそう

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

あくあーら@イワテドン :jajamen: aquarla@iwatedon.net

マストドンインスタンスが閉鎖したかどうかを判定するの、(鯖缶本人が閉鎖すると明言した場合を除いて)もしかしたらしばらく後で復活するかもしれないということを考えると、難しい問題ではあるんだよなぁ

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

おさ osapon@mstdn.nere9.help

Windowsメディア作成ツールのダウンロードが全然進まない。いつもまともに進んだことがない。tempディレクトリの残りサイズとか、OnDrive止めろとか、WindowsDefenfer止めろとか書かれてるけど、全然効果無し。torrentでハッシュ値と一緒に公開して欲しい。

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

おたかん Otakan951@mstdn.maud.io

シェイク シェイク 武士がムラ社会 
shindanmaker.com/672364

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

SQLわかりません

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

SQLはC♯でLINQをやればわかるよ(てきとう)

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

七尾 黒糖(JS1) BrownSugar@teokure.nana.sh

SQLマジで理解できん

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

七尾 黒糖(JS1) BrownSugar@teokure.nana.sh

SQL文「ここがええんか?ここをどうされたいんじゃ?」

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

以前はおおむねそんな感じだったけど rm -rf /* 案件が発生してからはさすがに変わったなぁ

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Asmodeus :dumpling: 🥟 roman@kaisendon.asmodeus.red

現職は「sudoとかめんどくさいからrootユーザ常用ルールにしよう」とかいう人が頭張ってるしじゃぱんのウェッブ業界オワコン

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

いずれdoas su -になるのかもしれないけど

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

僕としてはこれからもsudo su -を使い続けることになりそうだ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

sudo -iの場合、元ユーザの情報がSUDO_USERとかSUDO_UIDとかSUDO_GIDとかで見えるのは利点なのか欠点なのかわからんな……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

だいたい対象ユーザの環境になるので。怪しい場所はRBENV_SHELL=suになってるところかなw

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

sudo su - userの方がハマりにくそうではある

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

PATHは元ユーザにかぶせてるわけでもないようなのに違いが出るのがよくわからないなぁ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

sudoersに書く制限の類はsudo -iのときは無視されるとあるので問題はない(制限をかけられるメリットがあるというわけでもない)のか。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

sudo -iu userとsudo su - userの違い、あんまりちゃんと見たことなかったけど、環境変数比べてみるとLANGが元ユーザのままになってたりPATHが微妙に違ったりしているな……