Search in @cobodo
金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

Q. 人を判断するのに適した指標は以下のどれですか?
a) 周波数
b) 振幅
c) 位相

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

YusukeSuzuki yusukesuzuki@qiitadon.com

周波数で人を判断するな 😡

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

while true; do cat /proc/sys/kernel/random/uuid; done | pv >/dev/null
で測るとWSLが8KiB/sくらいでVirtualBox上のArchが54KiB/sくらいか。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

WSLでも /proc/sys/kernel/random/uuid は動いてるっぽいんだなぁ。entropy_availは固定で4096を返すように見えるけど……

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Naf Naf@mstdn.maud.io

タイ洞窟 「英雄」と称賛のコーチと少年3人、実は無国籍の境遇 afpbb.com/articles/amp/3182094

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

ゆんたん 😴 yuntan_t@mstdn.maud.io

あ な た と W i k i p e d i a
今 す ぐ 寄

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

nginxでcomplete trust chainを提供し、さらにOCSP応答の検証を行うには、自分の証明書と中間証明書を連結したものと、中間証明書とルート証明書を連結したもののふたつを用意する必要があって、その手順を文書化して関係各位に送った

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

2.4.3になってる

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

いや、元々切ってあったのか。なんだ。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

TLSv1とかTLSv1.1はもう切っちゃおうかなぁ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ssl_ciphersあたりで引っかかるかと思ったけど大丈夫だったか

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

A+だった

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

インスタンス立てた当時にAくらいにはしたような気がするけどどうなっているか……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

そういえば弊鯖も最近やってなかったからやってみよ

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

ふぇのまー(2700X) Phenomer@social.mikutter.hachune.net

試しにテストしてみたら自分のサーバに脆弱性発見された時の顔してる

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

ふぇのまー(2700X) Phenomer@social.mikutter.hachune.net

SSLTestとかCryptoReportとか試すとわかりやすいのでよいです

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

ふぇのまーさんが言う通り、中間証明書ごと送れば解決しますね

金具✅ 金具✅ reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori@mstdn.maud.io

trust chainがincompleteですね……

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

これブラウザでチェックして見えてるからオッケーってやってると見落としそうだな……