本マグロってほんまはグロくないんやって。知らんけど。
無料(自由はない)
Visioは良い製品だけど環境が縛られるし入手が面倒なので,draw.ioでいいかってなってる
Visio Officeに入れろ 最上川
UFOのカイゼンがいい感じ。
キャベツを落とすポイントが鬼詳細に記されている。
ふりかけを蓋に張り付けて、緬と一緒に三分茹でられることを防止している。
ITエンジニア界における三大「○○っていうな」警察って言ったら、「それを『参照渡し』っていうな」と「DNSが『浸透する』っていうな」と、あと一つ何かな
Worldonで「本文をコピー」でURLが省略されないようにする改修、やったはいいけどdescriptionでやられるの微妙な気がしてきた。scoreのdescriptionを結合したやつと食い違うのも気持ち悪いし、コピー時はフィルタかなんかで取るようになっててほしい感。
acctとの記法重複を避けるという観点でいうと、@を別の記号に変えれば済むけど何がいいかなぁ。ASCIIの範囲内なら$とか%かなぁ。マルチバイト文字でもいいと思うけど変換がめんどいかな。