ImageMagick経由でGhostscriptに行ってMastodonでも影響受けるやつです(さっきの)
注意喚起: Ghostscript の -dSAFER オプションの脆弱性に関する注意喚起 (公開) https://www.jpcert.or.jp/at/2018/at180035.html
https://linuxjm.osdn.jp/html/GNU_coreutils/man1/readlink.1.html "与えられた名前の要素中に存在するシンボリックリンクを 再帰的に全て辿る。" はい
ポータブルな readlink -f の代わりはこういう風に書くといいよ。 https://gist.github.com/metalefty/9a444e325a98ad4f11cd01d91978e957
私も別に障害者に理解はないですが、
それと同時に障害者ヘイターへの理解もまたありません。
ただ、「ヘイトをTLで撒き散らしている人達がいる。これは面白いな」という感想しかないのです。
いや、どうだったかな(ステイルとインデックスの魔法名どっちが先に登場したか覚えていない)
初めて登場した魔法名であるところの我が名が最強である理由をここに証明するさんを忘れないで
障害者に理解ありますよ感を示したいのか知らんけどうちの高校で隔離されてないガチ障害者に胸部をとんでもない強さで蹴打されて以降ぼくはプロの障害者ヘイターへの道を歩み始めました。マジで異論は認めません
macで使いにくいコマンドをLinuxに合わせる - Qiita https://qiita.com/toyama0919/items/661437d86a95b02484a2
わりと `readlink -f` の存在って知られてない?