少しでも周りがうるさいと我慢できなくて当たり散らしてしまう幼稚な日本人が多いのだろうなと思う。日本語が通じない相手には何も言わないしね、そういう手合いは。
中国人ってなんであんなに会話の音量でかいんだろうな。日本人が静かすぎるのか
本の虫: 消費税について考えたこと
https://cpplover.blogspot.com/2018/10/blog-post_14.html
消費税における物品切手等の譲渡
http://123k.zei.ac/szei/kitte-sh.html
商品券の類、物品切手というのかー。
Windowsのツールとか情報、ゲームが便利だからWindows使うし、Unix互換環境のツールが便利だからLinuxつかう
べつに Windows 選んでる人が Windows NT カーネルの利点や API の素性とか気にして使うわけでもなし,OS なんて適当でいいんですよ。
Unix の利点は論文「The Unix Time Sharing System」で挙げられてる通りなのですが,terminal!ssh!と言う人はちゃんとそっちのほうを把握してるんですかという気持ちになりました。