個人的には、興味を持ってる限りにおいて継続していればよく、かなり時間が経ってからリバイバルでまた見たくなったりしたらその時に改めて原作者にお金を落とせるな、くらいの感覚。
サービスは必ず終了するので DRM は悪
2ヶ月前にはなかったような…
鳥作文、いつのまにかExample出るようになってんな
ボイチェンとはなにか
オタクではないので「ボイチェン使わないの!?」「えっ!?」という限界コミュニケーションが発生した
さっき僕が芝の種を撒いてたときのこと
客「それなに?」
僕「芝の種です」
客「いやそれはわかってるんだけど、種類は?」
僕「(言うたってわからんやろ……)ライグラス系ベントですね」
客「ふ〜ん」
僕「(ほらみてみぃ!全然ピンときてないじゃん!)」
お気持ちを投稿しました
githubへのgit clone/pull/push時にSSL証明書まわりでエラーが出るときの本当に正しい対処法 https://qiita.com/karno/items/5ad5006a4912617d2610
Mastodon's 2 Year Anniversary: A retrospective
https://blog.joinmastodon.org/2018/10/mastodons-2-year-anniversary/