Search in @cobodo
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

意外と誕生日かぶってたりして

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

zgock999@mstdn.maud.io

MS-DOSやらCP/M時代の頃はハード直接叩かないとパフォーマンスまともに出ないじゃないですかやーだーな時代だったからねえ

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

民安 織部 orumin@mstdn.maud.io

ベアメタルプログラミングを補助してくれればフレームワークでもライブラリでも OS でももう全部 OS の一種ってことにしてもいいんだけど MS-DOS とか割り込み命令で BIOS 叩くとかで MS-DOS あってもなくても変わらないプログラム書くこと多いんじゃ……ってなってア

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

RTOSは逆にディスパッチャだけあるんだよな

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

民安 織部 orumin@mstdn.maud.io

メインフレーム/ミニコン

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

Multics 自体はメインフレーム……?

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

民安 織部 orumin@mstdn.maud.io

昔 Twitter かなにかで,MS-DOS は Multics 以前のミニコンの OS みたいなもので,メモリマネージャーとスケジューラーとファイルシステムを備えるのが現代的な OS,そうじゃない MS-DOS なり Multics 以前の 1950 年代や 1960 年代の OS(というかバッチシステムとかか?)は古代のシステム,と言い切ればいいじゃん!って発言したら「組み込みシステムとか RTOS とかは……?」って突っ込まれて終わった

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

zgock999@mstdn.maud.io

OS(オス)はMS(メス)のためにあるもの

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

民安 織部 orumin@mstdn.maud.io

おるみんシステム!それかあ

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

hotentry@mstdn.jp

atmarkit.co.jp/ait/articles/18 GitHubが障害を総括、43秒間のネットワーク断が1日のサービス障害につながった:データベースの不整合解消に時間 - @IT

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

nullkal nullkal@mstdn.nil.nu

鍵外しました 👍

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

芝生 shibafu528@ertona.net

@MikutterSupport :this_is_yuri: がmikutter鯖の絵文字として欲しいです。