Search in @cobodo
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

hina@mstdn.maud.io

WSLのFSは区別するんだっけ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

WSLで
$ touch foo
$ touch Foo
$ ls
すると両方見えるし、その実ディレクトリをエクプローラで開くと両方見えるのでシュール。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

Windowsカーネルも区別してるんだろうな。Windows APIを提供するライブラリーOS部分が区別しないようにしてるだけで。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

あじょぶじん azyobuzin@mstdn.maud.io

大文字小文字区別、 NTFS は区別して、 Windows が区別しないように制御してるだけでしょ。 WSL が実現できなくなる

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

iOS10.3とかいう、マイナーバージョンアップでモバイルデバイスのファイルシステム自動変更をやったOS。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

日下夏稀 kb10uy@mstdn.maud.io

HFS+って今のmacOSのファイルシステムだっけ

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

これすき

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

Twitterのわし:

もうツイッターやめてたは

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

要するに詳細な設定を「怠った」場合こうなるよ、というニュアンスなんだな。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

defaultの意味・使い方 - 英和辞典 Weblio辞書
ejje.weblio.jp/content/default
パソコン用語的な「デフォルト」の方がかなり特殊なのは間違いなさそうだ

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

のえる@DTP鯖管 noellabo@dtp-mstdn.jp

デフォルト、普通の人に債務不履行って理解されたりするかな?

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

【後60日】baltan78【SSPP】 baltan78@mstdn.maud.io

パンプキンってパンプアップ+筋肉だし絶対筋肉に関係しているよね

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

unarist unarist@mstdn.maud.io

一旦木綿、本来はなんだったのだろう

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

年収348マン@jp guniuni@mstdn.jp

Windows Defenderウイルス対策、サンドボックス内実行が可能になる security.srad.jp/story/18/10/3

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

xanac(希) rk_asylum@under-bank.blue

ていうかこの冬コミ当落発表差し迫る時期に凍結とかTwitterさんもやりおる