Search in @cobodo
金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

黄前 久美子 orumin@mstdn.maud.io

録画ってべつにインターネット接続は要らんのよな

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

大破 musashino205@mstdn.maud.io

踏切、最近はセルモータ搭載車早々無いしとにかく非常停止ボタン押すなり電車に知らせるなり最悪逃げろと言われたような

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

電動車椅子が踏切内で立ち往生して轢かれて死亡した老婆のニュースが数ヶ月前にあったけど、運転士は一生トラウマだろうなぁ……

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

めた|山の奥ユーザー会|CBA-NCEC metalefty@social.mikutter.hachune.net

まず安全な場所に逃げなさい。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

めた|山の奥ユーザー会|CBA-NCEC metalefty@social.mikutter.hachune.net

三角板や非常ボタンは後でいい。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

めた|山の奥ユーザー会|CBA-NCEC metalefty@social.mikutter.hachune.net

高速道路上で車が故障したらさっさと路肩に駐めてガードレールの外に逃げるのと同様、踏切でトラブったらまず車を捨てて踏切外に逃げよう。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ぐだぐだエース(仮)に武内崇が描いた新サーヴァント登場!真名当てクイズ実施 - コミックナタリー
natalie.mu/comic/news/311457
"正解者の中から抽選で1名に「NEOGEO mini」をプレゼント"

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

兄弟に風評被害が発生してかわいそう

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

みもりんか mimorinka@mstdn.jp

やーい!お前の母ちゃんの息子マストドンやってる

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

.@osapon 開発者ツールからClear site dataしたら1.3になりました。ここはスーパーリロードは効かないんですね。

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

おさ osapon@mstdn.nere9.help

@cobodo ブラウザのキャッシュに証明書のキャッシュが残っているので、キャッシュクリアすると更新されるかも。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

うーん、FirefoxからだとTLS1.3になるけどChromeからだとTLS1.2のままだ。

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

というわけで弊インスタンスはTLS1.3対応になった

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

How to Easily Enable TLS 1.3 in Nginx on Ubuntu 18.10, 18.04, 16.04, 14.04
linuxbabe.com/ubuntu/enable-tl
Ubuntu 18.10ではopensslもnginxもTLS1.3に対応するバージョンが標準になっているのだなー

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ベクトルイメージのラスタライズではなくてjsの実行オーバーヘッドが問題だったかもしれない

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

ところがSVGは当時既に規格化されて一部のガラケーでも描画できてたんですよね……

金具✅ 金具✅ reblogged at 6 years ago

zgock999@mstdn.maud.io

ゼロ年代にhtml5相当のものが出てたとして、さすがにあの世代のハードだと「canvasとか重すぎ使えねえ」で死に技術になってた可能性もなくもない

金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info

Firefox Developer Editionでアクティブ時にタブの色が標準のタイトルバー色になるように変更されているがバグなのか意図的なのか……